人権啓発活動ネットワークとは?

人権啓発活動ネットワークは,国,地方公共団体,人権擁護委員組織体及びその他の
人権啓発活動を行っている機関・団体等が,それぞれの役割に応じて相互に連携協力することにより,
人権啓発活動を総合的かつ効果的に推進することを目的とするものです。
このネットワークの目的を達成するため,
人権啓発活動都道府県ネットワーク協議会と人権啓発活動地域ネットワーク協議会
が設置され,その事務局は法務局・地方法務局及びその支局に置かれています。
都道府県ネットワーク協議会の構成員は,法務局・地方法務局,都道府県,都道府県人権擁護委員連合会
のほか,当該都道府県内の国の出先機関,人権啓発活動を行っている機関・団体等です。
地域ネットワーク協議会の構成員は,法務局・地方法務局又はその支局,特別区を含む市町村及び
人権擁護委員協議会のほか,当該地域内の国の出先機関,人権啓発活動を行っている機関・団体等です。
各協議会では,小学生に花を育ててもらうことを通して優しい心をはぐくむ「人権の花」運動の実施など,
地域に密着した様々な啓発活動を行っています。
お住まいの地域における人権啓発活動についての情報については,
各ネットワーク協議会のホームページ をご覧ください!
人権に関する
いろいろな情報が載っているよ!
いろいろな情報が載っているよ!