下記の配信内容の選択が可能です。
ただし,大規模災害情報など,緊急を要する情報・重要な情報については,すべての登録者にお届けします。
(1)出入国関係
顔認証自動化ゲートの運用開始などの出入国時の手続情報や,その他出入国に関する情報(新型コロナウイルス感染症の感染拡大に係る
上陸拒否措置・国際的な人の往来の再開の状況等)など,日本の空港等における出入国手続に関するお知らせです。
(2)在留情報関係
在留申請手続のオンライン化や電子届出の案内,特定の在留資格の方に向けた情報など,本邦に在留する外国人を対象とした
在留資格別のお知らせです。
(3)在留支援関係
●
生活支援情報(情報別)
出入国在留管理庁が提供している「外国人生活支援ポータルサイト」ホームページに掲載されている各種生活支援情報等について,
新着情報が掲載されたときのお知らせです。
※
外国人生活支援ポータルサイト
・・・外国人が日本で生活するために必要な様々な情報を記載した「生活・就労ガイドブック」や,困ったときの連絡先などを14言語
(やさしい日本語を含む)で掲載しています。
●
生活支援情報(言語別)
出入国在留管理庁が提供している「外国人生活支援ポータルサイト」ホームページにおいて,それぞれの言語で新着情報が
掲載されたときのお知らせです。
●
その他重要な情報
新型コロナウイルス感染症や新型インフルエンザ等,突発的な事情発生時の支援情報などのお知らせです。
※ 新型コロナウイルス感染症に関する生活支援情報は,こちらのカテゴリから配信します。
(4)地域別情報関係
各地域向けイベントや臨時閉開庁日の案内,台風や大雨等で特定の地域で被害が出るおそれがある場合の注意喚起や
参考情報の提供など,各地方局管内の在留外国人に向けたお知らせです。
北海道地方(札幌出入国在留管理局)
・・・北海道 にお住まいの方
東北地方(仙台出入国在留管理局)
・・・青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県 にお住まいの方
関東甲信越地方(東京出入国在留管理局)
・・・茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,山梨県,長野県,新潟県 にお住まいの方
東海北陸地方(名古屋出入国在留管理局)
・・・富山県,石川県,福井県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県 にお住まいの方
近畿地方(大阪出入国在留管理局)
・・・滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県 にお住まいの方
中国地方(広島出入国在留管理局)
・・・鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県 にお住まいの方
四国地方(高松出入国在留管理局)
・・・徳島県,香川県,愛媛県,高知県 にお住まいの方
九州地方(福岡出入国在留管理局)
・・・福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 にお住まいの方
(5)入管政策関係
●
特定技能での在留を希望される方へのお知らせ
特定技能で就労することを希望する外国人向けの説明会やマッチングイベントの情報,特定技能外国人の試験に関する情報,
送出しに係る各国の手続等の案内など,特定技能に関する各種お知らせです。
●
その他新着情報
法令改正や制度改正の情報,広報イベントなど,その他入管に関する情報一般のお知らせです。
(1)新たに登録を希望される方
登録手順については,下記をクリックしてご確認ください。
○
登録手順書(PDF)
●
携帯電話から
QRコードの読み取りができる携帯電話をお持ちの方は,下記QRコードを読み取ることで登録手続にお進みいただけます。

(日本語)

(やさしいにほんご)

(英語)
●
パソコンから
パソコンからの登録は,下記をクリックして手続を進めてください。
(2)登録情報の変更,登録解除を希望される方
メールアドレス・配信内容の変更や退会する場合には,配信されたメールに記載されている登録情報の変更又は
登録解除ページにアクセスして手続を行ってください。
当庁からのメールを削除してしまったり,登録情報の変更・登録解除用URLの有効期限が切れたりした場合は,
URL再発行ページにアクセスして,登録したメールアドレスを入力してください。登録メールアドレス宛に登録情報
の変更・登録解除用URLのお知らせメールが届きます。
各手順については,下記をクリックしてご確認ください。
○
変更・解除手順書(PDF)
URL再発行ページへは,以下の方法でアクセスできます。
●
携帯電話から
QRコードの読み取りができる携帯電話をお持ちの方は,下記QRコードを読み取ることで各手続にお進みいただけます。

(日本語)

(やさしいにほんご)

(英語)
●
パソコンから
パソコンからの登録は,下記をクリックして手続を進めてください。
総務課広報係
連絡先:03-3580-4111(代表)
※対応可能時間 9:30~18:15(土日祝日除く)