出入国在留管理庁電子届出システムは,法に規定される中長期在留者本人又は法第19条の17に定める所属機関,日本語教育機関,特定技能所属機関及び登録支援機関の職員が行う各種届出や報告(※)を,インターネットを利用して行うシステムです。
※日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関からの報告に限ります。
中長期在留者は,出入国在留管理庁電子届出システムにアクセスしてオンラインで利用者情報登録ができます。
法第19条の17に定める所属機関,日本語教育機関,特定技能所属機関及び登録支援機関の職員は,事前に,窓口で又は郵送により,地方出入国在留管理官署にて手続を行うことで利用者情報登録ができます。
法第19条の16に規定する所属機関等に関する届出及び同第19条の17に規定する所属機関による届出
届出の種類・提出時期等はこちら
所属機関等に関する届出(中長期在留者の方)
所属機関による届出(所属機関職員の方)
システム操作に関するヘルプデスク
Tel. 050-3786-3053
Mail. mjf.support.cw@hitachi-systems.com
電話受付:月曜日から金曜日の9時00分から17時00分まで(祝日法に定める休日及び12月29日から翌年1月3日までの日を除く。)
メール受付:24時間365日受付
※オペレーターは日本語又は英語での対応となります。また,ご回答にお時間を頂く場合があります。
なお,メールでのお問合せの際は,ファイル等を添付しないようお願いいたします。ファイルを添付されても確認することはできませんので,あらかじめご了承願います。
※特定技能所属機関・登録支援機関の届出,日本語教育機関の告示基準に基づく報告に関するお問合せについては,下記をご覧ください。
在留資格「特定技能」を有する外国人の方を受け入れている特定技能所属機関又は登録支援機関が行う全ての届出
届出の種類・提出時期等はこちら
システム操作に関するヘルプデスク
Mail. help-accord@s-kantan.com
メール受付:24時間365日受付
なお,ご回答は平日9時00分から17時00分(祝日法に定める休日及び12月29日から翌年1月3日までの日を除く。)となります。
※メール本文に「機関名」「連絡先」「利用環境(OS/ブラウザ)」の記載をお願いいたします。
なお,ご記載いただいていない場合,お問合せに回答できない場合がありますので,あらかじめご了承願います。
※お問合せはメールでの受付のみとなります。
日本語教育機関の告示基準第1条第1項第38号,39号,44号,45号及び46号に規定する日本語教育機関による報告
報告の種類・提出時期等はこちら
システム操作に関するヘルプデスク
Mail. help-accord@s-kantan.com
メール受付:24時間365日受付
なお,ご回答は平日9時00分から17時00分(祝日法に定める休日及び12月29日から翌年1月3日までの日を除く)となります。
※メール本文に「機関名」「連絡先」「利用環境(OS/ブラウザ)」の記載をお願いいたします。
なお,ご記載いただいていない場合,お問合せに回答できない場合がありますので,あらかじめご了承願います。
※お問合せはメールでの受付のみとなります。
本ホームページは,リンク・フリーです。
なお,リンクを設定される際は,「出入国在留管理庁電子届出システム」のホームページへのリンクである旨明示をお願いいたします。