ホーム >
人権相談所のご案内
常設相談所
法務局・地方法務局又はその支局で常時開設している人権相談所です。
相談はすべて無料で,秘密は守られます。
- さいたま地方法務局越谷支局
- 月曜日〜金曜日(祝日を除く)8時30分〜17時15分まで
- 〒343-0023 越谷市東越谷9-34-1
- Tel:048-966-1321
交通機関案内
- 東武伊勢崎線「越谷」駅東口下車,徒歩30分又は,朝日自動車バス乗り場より吉川団地行,総合公園行又は市立病院行バスに乗り,「市立病院前」下車,バス停先1つ目の信号右折150メートル先右側
- 県道足立越谷線(旧国道4号線)を越谷市役所方面(歩道橋のある交差点)に曲がり市役所を左手に見て直進,「市立病院」の交差点を右折150メートル先右側
- 東武伊勢崎線「新越谷」駅又は,JR武蔵野線「南越谷」駅北口下車,徒歩50分又は,朝日自動車バス乗り場より花田・市立図書館行に乗り,「法務局前」下車(バス所要時間約15分)
特設人権相談所
各市町では,特設相談所を開設しています。ここでは人権擁護委員などが対応している相談所について紹介します。相談はすべて無料で,秘密は守られます。
さいたま地方法務局越谷支局管内の人権相談日(詳細は、各市町の問い合わせ窓口でご確認ください。)
- 越谷市
- 問い合わせ窓口 人権・男女共同参画推進課 電話:048-964-2111
- 毎月第1,第3木曜日
- 13時から16時まで
- 越谷市中央市民会館4階会議室
- 春日部市
- 問い合わせ窓口 総務課 電話:048-736-1111
- 毎月第4水曜日
- 10時から15時まで
- 春日部市役所
- 草加市
- 問い合わせ窓口 人権共生課 電話:048-922-0825
- 毎月第4か第3水曜日
- 13時から16時まで
- 場所はその都度指定
- 吉川市
- 問い合わせ窓口 庶務課 電話:048-982-5111
- 毎月第3火曜日
- 13時30分から16時まで
- 市民交流センターおあしす
- 三郷市
- 問い合わせ窓口 人権・男女共同参画課 電話:048-930-7751
- 毎月第1火曜日
- 13時から16時まで
- 三郷市青少年ホーム音楽室
- 八潮市
- 問い合わせ窓口 人権・男女共同参画課 電話:048-996-2111
- 毎月第2木曜日
- 13時から16時まで(祝日の場合は翌日)
- 八潮市役所市民相談室
- 杉戸町
- 問い合わせ窓口 人権・男女共同参画推進室 電話:0480-33-1111
- 毎月10日(土日祝日の場合は翌日)
- 10時から15時まで
- 杉戸町役場第2庁舎2階会議室
- 松伏町
- 問い合わせ窓口 企画財政課人権推進室 電話:048-991-2711
- 毎月7日(土日祝日の場合は翌日)
- 13時から16時まで
- 松伏町役場第2庁舎
- 宮代町
- 問い合わせ窓口 総務課 電話:0480-34-1111
- 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)
- 10時から16時まで
- コミュニティーセンター進修館
このページの先頭へ
埼玉県人権啓発活動ネットワーク協議会