第33回全国中学生人権作文コンテスト入賞作文集

第33回全国中学生人権作文コンテスト入賞作文集
入賞作文上位11作品PDFデータ
- 内閣総理大臣賞「それでも僕は桃を買う」:宮城県・古川黎明中学校 3年 大沼逸美[PDF]
- 法務大臣賞「NO!と言える強い心をもつ~ハンセン病問題から学んだこと~」:広島県・学校法人盈進学園盈進中学校 1年 後藤泉稀[PDF]
- 文部科学大臣賞「障害者だって、幸せだ」:兵庫県・姫路市立広畑中学校 3年 青石奈那香[PDF]
- 法務副大臣賞「お兄ちゃんへ「ありがとう。」」:福井県・坂井市立三国中学校 1年 向野一空海[PDF]
- 法務大臣政務官賞「「思い」を受け止め「心」をつなぐ」:兵庫県・西宮市立大社中学校 3年 投石萠[PDF]
- 全国人権擁護委員連合会長賞「平和のバトン」:岡山県・岡山市立石井中学校 2年 平井万裕[PDF]
- 一般社団法人日本新聞協会会長賞「在日韓国人の家族と私」:兵庫県・尼崎市立南武庫之荘中学校 1年 尹雅美[PDF]
- 日本放送協会会長賞「本当の国際化とは」:広島県・三次市立布野中学校 2年 丸川海音[PDF]
- 法務事務次官賞「「いのち」の重み」:静岡県・長泉町立長泉中学校 3年 山本桃子[PDF]
- 法務事務次官賞「電車内に咲いた、笑顔の花」:大阪府・河内長野市立加賀田中学校 2年 竹内萌里[PDF]
- 法務事務次官賞「共に生きるということ」:福岡県・筑紫女学園中学校 2年 原田碧[PDF]