「みんわらウィーク」において鉄拳さんとのトークショーを実施しました(平成29年8月5日)。

左からアップダウン・竹森さん(司会),アップダウン・阿部さん(司会),藤本会長,
村川保護司,鉄拳さん,更生ペンギンのホゴちゃん,サラちゃん,畝本保護局長
平成29年8月5日(土),札幌市のサッポロファクトリーにおいて,「鉄拳の“社会を明るくする運動”with 法務省」と題したステージイベントを実施しました。
本イベントは,「笑い」の力で健康長寿の北海道を目指すため,北海道と吉本興業が主催・企画した,8月8日の「道民笑いの日」を中心とした「みんわらウィーク」におけるステージイベントの一つとして開催したもので,“社会を明るくする運動”の広報・啓発活動を行うのは,昨年に引き続き2度目となりました。
イベントは,今年も,北海道出身の芸人コンビ,アップダウンさんの司会により進められました。まずは主役の鉄拳さんが登壇し,鉄拳さんが出演した “社会を明るくする運動”のCM動画を上映しながら,少年時代に悪いことに手を出してしまったけれど周囲の人たちの支えのおかげで立ち直ることができたという鉄拳さんの過去や,鉄拳さんの“社会を明るくする運動”に対する思いなどが語られました。その後,北海道地方保護司連盟の藤本会長,札幌市豊平区の村川保護司,畝本保護局長,更生ペンギンのホゴちゃんとサラちゃんが加わって,トークショーを行いました。
本イベントは,「笑い」の力で健康長寿の北海道を目指すため,北海道と吉本興業が主催・企画した,8月8日の「道民笑いの日」を中心とした「みんわらウィーク」におけるステージイベントの一つとして開催したもので,“社会を明るくする運動”の広報・啓発活動を行うのは,昨年に引き続き2度目となりました。
イベントは,今年も,北海道出身の芸人コンビ,アップダウンさんの司会により進められました。まずは主役の鉄拳さんが登壇し,鉄拳さんが出演した “社会を明るくする運動”のCM動画を上映しながら,少年時代に悪いことに手を出してしまったけれど周囲の人たちの支えのおかげで立ち直ることができたという鉄拳さんの過去や,鉄拳さんの“社会を明るくする運動”に対する思いなどが語られました。その後,北海道地方保護司連盟の藤本会長,札幌市豊平区の村川保護司,畝本保護局長,更生ペンギンのホゴちゃんとサラちゃんが加わって,トークショーを行いました。

司会のアップダウンさん(左)と
“社会を明るくする運動”への思いを語る鉄拳さん(右)

保護司のやりがい等について語る藤本会長(左)と村川保護司(中央)と
更生ペンギンのホゴちゃん(右)
最後に,本運動のシンボルである「幸福(しあわせ)の黄色い羽根」を身に付け,運動への協力の気持ちを表すことや,鉄拳さんのパラパラマンガやホゴちゃん・サラちゃんの写真などをSNS等で広めることなど,来場者の皆様にも,一人一人ができる範囲で,本運動に協力してほしいことを登壇者全員で呼び掛け,本イベントは幕を閉じました。

“社会を明るくする運動”のシンボル「幸福の黄色い羽根」について説明する畝本保護局長
また,ブースエリアでは,更生ペンギンのホゴちゃんのお面やうちわを子どもたちにプレゼントしたり,ホゴちゃんとサラちゃんのオリジナルエコバッグ作りなどのイベントを行い,たくさんの子どもたちやその保護者の方々が参加してくださいました。

更生ペンギンのホゴちゃんとサラちゃんのオリジナルエコバッグを作る子どもたち
皆様も,鉄拳さんの動画やパラパラマンガを周りの方へ広めていただくなど,できる範囲において,本運動への御理解と御協力をお願いいたします。
<“社会を明るくする運動”に関するリンク>
鉄拳のパラパラマンガ“社会を明るくする運動”(YouTubeのサイトが開きます)
“社会を明るくする運動”トップページ
第67回“社会を明るくする運動”15秒PR(法務省×吉本興業)(YouTubeのサイトが開きます)
第67回“社会を明るくする運動”15秒PR撮影メイキング(法務省×吉本興業)(YouTubeのサイトが開きます)