
第3節 再犯の防止等に関する施策の動向を把握するための参考指標
5 地域による包摂の推進関係
地方再犯防止推進計画を策定している地方公共団体の数及びその割合【指標番号22】

推進法第8条第1項に基づく地方再犯防止推進計画を策定している地方公共団体※7の数については、「再犯防止推進計画加速化プラン」(令和元年12月23日犯罪対策閣僚会議決定)において、2021年度(令和3年度)末までに100以上にするとの成果目標を設定していたところ、2021年(令和3年)4月に188団体となり当該目標を達成した。2021年以降も増加しており、2024年(令和6年)4月1日現在、都道府県が全47団体、指定都市が全20団体、その他の市町村(特別区を含む。)が748団体の合計815団体となった。
- ※7 地方再犯防止推進計画を策定している地方公共団体に関する最新の情報はこちら
https://www.moj.go.jp/hisho/saihanboushi/hisho04_00022.html