検索

検索

×閉じる
トップページ  >  法務省の概要  >  組織案内  >  施設等機関  >  法務総合研究所フロントページ >  国連アジア極東犯罪防止研修所のイベント予定について

国連アジア極東犯罪防止研修所のイベント予定について

刑事政策公開講演会の開催について


国連アジア極東犯罪防止研修所
 
 当研修所は、日本刑事政策研究会及びアジア刑政財団との共催により、公開講演会を以下のとおり開催します。
 
 日時 
  令和5年1月27日(金)午後3時~午後6時
 
2 実施方法 
  対面方式とウェビナー(Zoom)によるハイブリッド開催(定員 対面:100名 Zoom:500名)
 
3 講師・演題(日英同時通訳が利用できます。)
(1)アントワーヌ・ケシア-ムベ・ミンドゥア 氏(国際刑事裁判所第二次長)
   国際法に基づき最も深刻な犯罪の解明と責任追及について国際刑事裁判所の果たす役割 -特に児童に対する犯罪に目を向けて-
(2)クレメント・オケチ 氏(ケニア内務省保護局次長)
   ケニアにおける少年司法制度の発展及び暴力犯罪に関わる児童の処遇
 
4 講演内容
  別添リーフレット【PDF】を御参照ください。

5 参加要領
(1)参加費用
   無料
(2)参加申込み
   対面希望の場合:令和5年1月20日(金)までにメール(event.unafei@i.moj.go.jp)に(1)氏名(ふりがな)(2)所属(3)連絡先用メールアドレスを記載の上お申し込みください。
   オンライン希望の場合:参加登録ページからご登録の上、令和5年1月26日(木)までにお申し込みください。
(3)参加申込みが定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。
 
6 連絡・問い合わせ先
   国連アジア極東犯罪防止研修所(担当 吉原)
   〒196-8570 東京都昭島市もくせいの杜2-1-18
    TEL 042-500-5183(直通)
       E-mail event.unafei@i.moj.go.jp

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2023年1月時点のものです。