本邦の大学、高等専門学校、高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)若しくは特別支援学校の高等部、中学校(中等教育学校の前期課程を含む。)若しくは特別支援学校の中学部、小学校若しくは特別支援学校の小学部、専修学校若しくは各種学校又は設備及び編制に関してこれらに準ずる機関において教育を受ける活動。
該当例としては、大学、短期大学、高等学校、専修学校等の学生。
※申請人とは、日本への入国・在留を希望している外国人の方のことです。
※日本で発行される証明書は全て、発行日から3か月以内のものを提出してください。
1 在留資格認定証明書交付申請書 1通
※地方出入国在留管理官署において、用紙を用意しています。
また、こちらのページから取得することもできます。
2
写真(縦4cm×横3cm) 1葉
※申請前3か月以内に正面から撮影された無帽、無背景で鮮明なもの。
※写真の裏面に申請人の氏名を記載し、申請書の写真欄に貼付して下さい。
3 返信用封筒(定形封筒に宛先を明記の上、送料分の切手(簡易書留用)を貼付したもの) 1通
4 その他
※申請人が教育を受けようとする機関(受入れ機関)に応じて、提出していただく書類が異なりますので、同機関にご相談下さい。
※令和4年7月以降に入学を予定する申請については、以下を御参照ください。
1 提出資料が外国語で作成されている場合には、訳文(日本語)を添付して下さい。
2 在留資格認定証明書上の氏名と旅券(パスポート)上の氏名の表記が異なる場合には、入国までの各手続において確認を行う等により、手続に時間を要する場合がありますので、提出が可能な場合には申請時に旅券(パスポート)の写しをあわせてご提出下さい。
3 原則として、提出された資料は返却できませんので、再度入手することが困難な資料の原本等の返却を希望する場合は、申請時に申し出て下さい。