障害者選考試験 第2次選考(採用面接)のご案内  大阪出入国在留管理局では,国家公務員障害者選考試験の第1次選考通過者を対象とした第2次選考(採用面接)を以下のとおり実施します。 ┌   職務内容 ───────────────────────────┐ │ 採用は,大阪出入国在留管理局管内です。 │ │ │ │ 主に次の業務に従事します。 │ │ ○ 管理部門における総務・会計等の一般行政事務 │ │ ○ 出入国審査業務(関西空港,神戸港,大阪港など) │ │ ○ 在留審査業務(大阪局や神戸支局での外国人の各種申請に係る審査) │ │  │ │ 担当いただく具体的な業務内容や,実際に仕事をするに際して希望される配慮措置│ │については,双方で話合いを行いながら,障害の状態や職場の状況に応じて決めてい│ │きます。 │ └──────────────────────────────────┘ ┌主な勤務地 ─────────────┐ 庁舎の設備状況   │ @大阪出入国在留管理局 │ @からBまで │  大阪市住之江区南港北1−29−53 │ エレベータ:有 │ A大阪出入国在留管理局関西空港支局 │ 階段手すり:有 │  大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1番地 │ 出入口段差:無 │ B大阪出入国在留管理局神戸支局 │ │  神戸市中央区海岸通29番地 │ ※多目的トイレは,@2階,A及び │     神戸地方合同庁舎 │B1階にそれぞれ1か所です。 └───────────────────┘ 第2次選考(採用面接)について  複数の面接官による個人面接を行います。  (1) 採用面接日時 面接日については,第1次選考通過者発表日に人事院から通過者に通知します。 面接時間については,本年10月23日(水)から25日(金)の間に当局から通過者へ連絡し,調整させていただきます。採用面接における配慮を希望される方は,この連絡時にご相談ください。  (2) 採用面接会場 大阪出入国在留管理局(大阪市住之江区南港北1−29−53) *詳細は当局からの連絡時にお伝えいたします。  (3) 持ち物 受験資格を証明する書類(障害者手帳等・住民票記載事項証明書) 面接カード ┌─【お問合せ先】大阪出入国在留管理局総務課人事係─────┐ │             電話番号:06−4703−2140 │ │ 06−4703−2262(FAX)│ │             メールアドレス:oijinji@i.moj.go.jp│ └──────────────────────────────┘