本文へ移動

オンライン届出について

システムに関するお知らせ

マイナポータルからの届出における留意事項

マイナポータルからの氏名のフリガナの届出に当たって気をつけていただきたい事項についてお知らせします。
■ 戸籍に記載されるフリガナの確認について(届出が不要な場合)
 「フリガナの確認・届出対象の選択」画面で表示される「戸籍に記載されるフリガナ」に誤りがない場合は届出不要です。この画面で「フリガナの確認を終了するボタン」を選択して手続を終了することができます。
 
■ 届出状況の確認について(二重届出の防止)
 届出手続後、マイナポータル上で届出状況を確認できるようになるまでには一定の時間がかかります。その間に再度届出手続を行うと、二重の届出となり、後続の分の取下げが必要となるなどの負担が発生してしまいますので、1日程度空けてから御確認ください。
 
■ マイナンバーカードへのフリガナ記載が可能となる時期について
 届出が受理されたとしても、マイナンバーカードへフリガナを記載できるようになるのは令和8年6月頃からとなります(即時に可能となるものではありません。)。 詳細についてはこちら(総務省ホームページ )をご確認ください。

システムの運用に関する連絡事項

マイナポータルを利用した戸籍関係の手続に関するシステムの運用状況について法務省の戸籍情報連携システムを中心にお知らせします。
■届出の処理状況について(令和7年6月4日15時掲載)
 現在、多くの届出が提出されており、各市区町村における事務処理に時間を要している状況です。届出は令和8年5月25日まで可能となりますので、時期をずらしての届出に御協力をお願いいたします。
 
■システム停止のお知らせ(令和8年1月まで)
 法務省管理のシステム(戸籍情報連携システム)メンテナンス作業のため、以下の期間中は、マイナポータルを利用した氏名の振り仮名の届出をご利用できません。
 〇停止期間
 令和7年11月15日(土)0:00 ~ 令和7年11月17日(月)0:00
 令和7年12月6日(土)0:00 ~ 令和7年12月8日(月)0:00
 令和7年12月13日(土)0:00 ~ 令和7年12月15日(月)0:00
 令和8年1月17日(土)0:00 ~ 令和8年1月19日(月)0:00
 
 また、デジタル庁管理のマイナポータルのメンテナンス作業(※)のため、以下の期間中は、マイナポータルを利用した氏名の振り仮名の届出をご利用できません(メンテナンス期間は変更・延長となる場合があります。)。
 〇停止期間
 令和7年12月8日(月)0:00 ~ 令和7年12月8日(月)6:00
 令和7年12月31日(水)22:00 ~ 令和8年1月2日(金)3:00
 
 (※)本メンテナンスは、マイナポータルの大規模改修に伴うデジタル庁による対応となります。詳細はマイナポータルに掲載されている「今後のサービス拡大に対応するため、2026年1月頃にマイナポータルの大規模な改修を予定しています(https://services.digital.go.jp/mynaportal/news/20251110-01/)」をご確認ください。
 皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


既に戸籍に記載されている方は、氏のフリガナについては戸籍の筆頭者が、名のフリガナについては各人が、それぞれ施行日(令和7年5月26日)から1年以内に市区町村長に届出をすることができますが、この届出は、マイナポータルを利用してオンラインで行うことができます。

マイナポータルの利用について

マイナポータルを利用したオンライン届出の流れは、以下のフロー図のとおりです。フロー図の各項目をクリック(タップ)すると詳細画面がポップアップします。
 なお、「!」の項目は特定の場合に表示される項目です。

フロー図

この内容はこちらの動画でもご覧いただけます。
 ※動画公開時から仕様が変更されたことから、一部画面において、実際の画面と異なります。