司法法制部(しほうほうせいぶ)

司法法制部(しほうほうせいぶ)では、司法(しほう)制度(せいど)(かん)する法律案(ほうりつあん)(つく)ったり、法律(ほうりつ)判決(はんけつ)(かん)する資料(しりょう)(あつ)めたりしています。また、全国(ぜんこく)どこでも法的(ほうてき)なトラブルを解決(かいけつ)するための情報(じょうほう)入手(にゅうしゅ)することができる社会(しゃかい)実現(じつげん)するため、「総合法律支援(そうごうほうりつしえん)」と()んでいる取組(とりくみ)(おこな)っています。この取組(とりくみ)になとして、「日本司法支援にほんしほうしえんセンター(通称(つうしょう)(ほう)テラス)」が設置(せっち)されています。さらに、みなさんに法律(ほうりつ)役割(やくわり)についての理解(りかい)(ふか)法的(ほうてき)なものの(かんが)(かた)()()けていただくために、法教育(ほうきょういく)充実(じゅうじつ)発展(はってん)にも()()んでいます。このほか、法務史料展示室(ほうむしりょうてんじしつ)・メッセージギャラリーでは、「司法(しほう)近代化(きんだいか)」と「建築(けんちく)近代化(きんだいか)」をテーマにした貴重(きちょう)史料(しりょう)展示(てんじ)(おこな)っています。また、法務図書館(ほうむとしょかん)にある図書(としょ)などの(なか)から、みなさんに興味(きょうみ)()ってもらえるものをテーマとした企画展示(きかくてんじ)(おこな)っています。
また、日本司法支援にほんしほうしえん)センター(通称(つうしょう)(ほう)テラス)に(かん)する(くわ)しいことは、トピックス「(ほう)テラスってなに?」を()てね!!

Q
法教育(ほうきょういく)」って(なん)だろう?
A

法教育(ほうきょういく)とは、「法律(ほうりつ)やルールって(なん)のためにあるの?」「約束(やくそく)をするってどういうこと?」「みんながそれぞれ、(ちが)(かんが)えを()ちながら仲良(なかよ)()らすにはどうすればいいの?」といった問題(もんだい)(かんが)えることで、物事(ものごと)しを判断(はんだん)したり、うまくトラブルを解決(かいけつ)するなど、社会(しゃかい)()きていくために必要(ひつよう)(ちから)(そだ)てる教育(きょういく)です。
法務省(ほうむしょう)では、みんなが(たの)しく法教育授業(ほうきょういくじゅぎょう)参加(さんか)できるように(ほん)(つく)ったり、みんなの学校(がっこう)授業(じゅぎょう)をしたり、いろいろな取組(とりくみ)をしています。

(した)の「ホウリス(くん)」は、みんなの投票(とうひょう)(えら)ばれた法教育(ほうきょういく)マスコットキャラクターで、法教育(ほうきょういく)(ひろ)めるためにいつも頑張(がんば)ってくれています。みんなもホウリス(くん)一緒(いっしょ)に、(たの)しく(まな)んでみませんか?

(した)の「ホウリス(くん)」は、みんなの投票(とうひょう)(えら)ばれた法教育(ほうきょういく)マスコットキャラクターで、法教育(ほうきょういく)(ひろ)めるためにいつも頑張(がんば)ってくれています。みんなもホウリス(くん)一緒(いっしょ)に、(たの)しく(まな)んでみませんか?

ホウリス君

法教育(ほうきょういく)(かん)する取組(とりくみ)についてはこちら法教育教材(ほうきょういくきょうざい)掲載(けいさい)しています。)
「ホウリス(くん)」についてはこちら
トピックス「(ほう)(なん)のためにあるの?」も()てね!

法務省(ほうむしょう)組織図(そしきず)から
各機関(かくきかん)仕事(しごと)確認(かくにん)しましょう

各局部課(かくきょくぶか)仕事(しごと)についてはその(きょく)文字(もじ)をクリックしてね!
各局部課間(かくきょくぶかかん)仕事(しごと)については
その(きょく)のボタンをクリックしてね!
  • 内部部局(ないぶぶきょく)
  • 地方支分部局(ちほうしぶんぶきょく)
  • 特別(とくべつ)機関(きかん)
  • 施設等機関(しせつとうきかん)
  • 外局(がいきょく)
法務省の組織図