法務省

法務省矯正職員
採用サイト

法務省矯正職員採用サイト

お問い合わせ

法務教官

業務内容

非行少年への指導・支援の写真

非行少年への指導・支援(少年院の教育部門/調査・支援部門)

家庭裁判所の審判(大人でいう裁判)の結果、「少年院送致」となった少年・少女たちに対して、特性に応じた適切な教育(矯正教育)と円滑な社会復帰を図るためのさまざまな支援(社会復帰支援)を行います。
具体的には、彼らの個別担任として日々の生活に寄り添い、一人ひとりに直接働きかけを行ったり、非行や家族、交友関係など彼らが抱えている問題に応じた小集団を構成し、プログラムなどを実施しています。また、コミュニケーションスキルを始め、社会で生きていくために必要なスキルを身に付けるための指導も行います。
少年院に入ったときの調査や、社会復帰後に就労・修学する職場・学校や医療・福祉機関等との調整、帰る場所の確保など出院後の生活に向けた支援も行います。

非行少年の行動観察・健全育成の写真

非行少年の行動観察・健全育成(少年鑑別所の鑑別部門(観護))

少年鑑別所に入所した少年・少女たちの生活全般に関わり、落ち着いた気持ちで審判を受けることができるよう相談や助言をする仕事です。また、家庭裁判所における審判の資料となる「鑑別結果通知書」の作成のため、生活の様子や言動などの行動観察をしています。
少年・少女の希望に応じて、学習や季節の行事等の機会を通じ、彼らの健全な成長のための支援をしたり、心理技官と協力して、地域の方からの犯罪や非行に関する困りごとの相談に対応する仕事もしています。

施設の管理・運営の写真

施設の管理・運営(少年院や少年鑑別所の庶務課)

庶務課では、施設に入ってきた少年・少女たちの衣食住を整えたり、施設見学の対応を行ったり、職員の給与・手当を支払ったり、施設の維持管理を行ったりする仕事をしています。
縁の下の力持ちとして、施設の運営を支え、職員がしっかりと働ける環境を作っています。

受刑者への教育プログラムの実施(刑事施設の教育担当)

犯罪をして、刑事施設に入ってきた受刑者に対し、再犯防止のための教育プログラムを実施します。
具体的には、「教育専門官」として、プログラムを行う上で必要な、依存症、認知行動療法、グループワークなどの各種知識を研修等で学びながら、薬物依存離脱指導、暴力団離脱指導、性犯罪再犯防止指導、被害者の視点を取り入れた教育、交通安全指導、暴力防止指導、社会復帰支援指導などを行っています。プログラムの中では、自助グループや外部専門家などの関係者・関係機関と協力して、受刑者を出所後の支援につなげるための働き掛けもしており、再犯防止の一翼を担っています。
また、クラブ活動などの余暇活動の援助を行うこともあります。

  • 受刑者への教育プログラムの実施(刑事施設の教育担当)①写真
  • 受刑者への教育プログラムの実施(刑事施設の教育担当)②写真

映像資料

法務教官~君を待つ未来のために2020~

子どもたちと共に成長~法務教官の世界~

やりたいことに出逢う~法務教官の仕事の多様性~

女性法務教官の活躍