|
|
法テラスでは,メールマガジン『ほうてらすPlus』を発行し,毎月2回程度配信しています。 最新情報をタイムリーにお届けしていますので,ぜひご登録ください。 |
コンテンツは,増加傾向にある法的トラブルの情報,各地の法テラスからのニュースやイベント情報をはじめ,スタッフ弁護士からのメッセージ,法テラス業務の利用事例などです。
大変好評で,これまでにたくさんのご登録をいただいております。
法テラスをより身近に感じていただき,みなさまに合った法テラスのサービスを見つけていただけることと思います。
メールマガジンは、パソコン版と携帯版があり、法テラス・ホームページまたは携帯サイトからご登録いただけます。
【PC版】 http://www.houterasu.or.jp/ |
【携帯版】 http://www.houterasu.or.jp/k/ |
||||
![]() |
![]() ■法テラス-携帯サイト ![]() |
※「ほうてらすPlus(PC版)」は、携帯電話・PHSでは正常に表示されない可能性があります。 |
|||
![]() |
近時,ドメスティック・バイオレンスをはじめとする「女性に対する暴力」,「セクシュアル・ハラスメント」,「ストーカー行為」など,女性をめぐる人権問題は,社会的に大きな問題となっている。 |
|
【期間】 |
11月15日(日)〜同月21日(土)の7日間 |
【時間】 |
11月15日(日)・21日(土)10:00〜17:00 11月16日(月)〜20日(金) 8:30〜19:00 |
【場所】 |
法務局・地方法務局(本局)における電話相談 |
【備考】 |
電話番号:0570−070−810(全局共通ナビダイヤル) |
国連は,昭和23年の第3回総会で世界人権宣言が採択されたことを記念し,昭和25年12月4日の第5回総会において,世界人権宣言が採択された12月10日を「人権デー」と定め,加盟国などにこれを記念する行事を実施するように呼び掛けています。 |
|
【日時・場所】 |
12月4日〜10日 |
【主催】 |
法務省,全国人権擁護委員連合会 |
全国の刑事施設(刑務所等)では,受刑者の改善更生のために,刑務作業や改善指導などの矯正処遇を行っています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
本年10月1日から,登記情報提供サービスの利用料金が15円引き下げられました。詳しくは,登記情報提供サービスのホームページ(http://www1.touki.or.jp/)をご覧ください。 |
|
【お問い合わせ先】 |
財団法人 民事法務協会登記情報提供センター пF03-5540-7050 |
10月1日(木),法務省大会議室において,人権擁護委員に対する法務大臣表彰が行われ,公務により欠席された千葉法務大臣に代わり,中村法務大臣政務官から,特に功績があった人権擁護委員150名に対して,表彰状が授与されました。 |
法テラスでは,私たちと一緒に「身近な司法」の実現に取り組んでいただける職員(常勤・非常勤職員)を募集しています。詳しくは、法テラスホームページの採用情報(http://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/saiyo/)をご覧ください。「困っている人の役に立ちたい!」「社会に貢献したい!」というあなたの強い気持ちが法テラスを支えます。 |
|
【お問い合わせ先】 |
日本司法支援センター本部 総務部人事課 пF0503383-5333 |