保護局(ほごきょく)

保護局(ほごきょく)は、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)()(なお)りを支援(しえん)しています。保護司(ほごし)(はじ)めとしたたくさんの民間(みんかん)ボランティアと協力(きょうりょく)して、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)生活(せいかつ)指導(しどう)援助(えんじょ)をしたりする保護観察(ほごかんさつ)という仕事(しごと)のほか、その再出発(さいしゅっぱつ)見守(みまも)り、(ささ)える社会(しゃかい)実現(じつげん)するため、"社会(しゃかい)(あか)るくする運動(うんどう)"などの犯罪予防活動(はんざいよぼうかつどう)などに(かん)する仕事(しごと)をしています。

Q
更生保護(こうせいほご)」ってなに?
A

更生保護(こうせいほご)」とは、(すべ)ての(ひと)安心(あんしん)して()らせる社会(しゃかい)(つく)るために、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)(ふたた)(つみ)(おか)さないように指導(しどう)したり、その()(なお)りを(たす)けたりすることです。

Q
保護観察(ほごかんさつ)」ってなに?
A

犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)がまた(おな)(あやま)ちを()(かえ)さないように、()まりごとを(まも)って社会(しゃかい)(なか)生活(せいかつ)していくことを指導(しどう)しながら、その(ひと)()(なお)ることができるように、いろいろな手助(てだす)け(仕事(しごと)()むところを(さが)したり、(なや)みの相談(そうだん)にのるなど)をすることです。
保護観察ほごかんさつ仕事(しごと)は、保護観察所ほごかんさつしょはたら保護観察官ほごかんさつかん地域(ちいき)のボランティアである保護司ほごしが、保護観察ほごかんさつける(ひと)()(なお)ろうとする気持(きも)ちや信頼関係(しんらいかんけい)大切(たいせつ)にしながら、協力(きょうりょく)して(おこな)っています。
また、保護観察官ほごかんさつかん保護司ほごしは、刑務所けいむしょ少年院しょうねんいんはいっている(ひと)が、そこから()(あと)()(ところ)仕事先(しごとさき)などを調(しら)べたり(さが)したりして、()(なお)りにふさわしい環境かんきょう準備じゅんびする「生活環境せいかつかんきょう調整ちょうせい」も(おこな)っています。

Q
保護司(ほごし)」ってどんなことをしている(ひと)たちなの?
A

保護司(ほごし)は、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)たちの()(なお)りを地域(ちいき)(ささ)えるボランティアで、全国(ぜんこく)(やく)(まん)7,000(にん)います。保護司(ほごし)は、地域(ちいき)のことをよく()っているので、専門家(せんもんか)である保護観察官(ほごかんさつかん)協力(きょうりょく)し、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)たちの相談(そうだん)()生活(せいかつ)のサポートをしています。また、地域住民(ちいきじゅうみん)(かた)更生保護(こうせいほご)大切(たいせつ)さを理解(りかい)してもらうための活動(かつどう)などを(おこな)っています。

Q
犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)たちの()(なお)りを(ささ)えるボランティア団体(だんたい)には、どのような団体(だんたい)があるの?
A

犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)たちの()(なお)りを(ささ)える(おも)なボランティア団体(だんたい)としては、更生保護(こうせいほご)女性(じょせい)(かい)BBS会(びーびーえすかい)があります。更生保護(こうせいほご)女性(じょせい)(かい)は、犯罪(はんざい)予防(よぼう)活動(かつどう)(おこな)うとともに、青少年(せいしょうねん)健全(けんぜん)育成(いくせい)活動(かつどう)のほか、子育(こそだ)支援(しえん)活動(かつどう)更生保護(こうせいほご)施設(しせつ)への支援(しえん)など、幅広(はばひろ)活動(かつどう)(おこな)うボランティア団体(だんたい)です。また、 BBS会(びーびーえすかい)は、非行(ひこう)など様々(さまざま)問題(もんだい)(かか)える少年(しょうねん)たちと、「(あに)」や「(あね)」のような立場(たちば)(せっ)し、いっしょに(なや)み、いっしょに(まな)び、いっしょに(たの)しむことを(とお)して、少年(しょうねん)()(なお)りや自立(じりつ)支援(しえん)する青年(せいねん)ボランティア団体(だんたい)です。
これらの団体(だんたい)は、保護司(ほごし)といっしょになって更生保護(こうせいほご)(かん)する活動(かつどう)()()んでいます。

Q
刑務所けいむしょ少年院しょうねんいんても場所ばしょ仕事(しごと)がない(ひと)はどうやって生活(せいかつ)するの?
A

刑務所けいむしょ少年院しょうねんいんても場所ばしょ仕事(しごと)がなく、社会(しゃかい)(なか)()(なお)るのが(むずか)しい(ひと)もいます。
このような場所ばしょがない(ひと)たちのために「更生保護施設こうせいほごしせつ」などの施設しせつがあります。施設しせつ生活(せいかつ)する(ひと)(おお)くは、施設(しせつ)職員(しょくいん)援助(えんじょ)()けるなどして、仕事(しごと)(さが)し、やがて自分(じぶん)でアパートを()りるなどして自立(じりつ)していきます。
また、仕事(しごと)がない(ひと)たちの就職(しゅうしょく)支援(しえん)するために「協力雇用主きょうりょくこようぬし」の制度(せいど)などがあります。仕事(しごと)がない(ひと)は、仕事(しごと)をしている(ひと)(くら)べて(ふたた)犯罪(はんざい)非行(ひこう)をする割合(わりあい)(たか)いことが()かっているので、法務省(ほうむしょう)としても厚生労働省(こうせいろうどうしょう)協力(きょうりょく)して、刑務所けいむしょ少年院しょうねんいん(ひと)就職支援(しゅうしょくしえん)(ちから)()れています。

Q
更生保護施設こうせいほごしせつ」、「協力雇用主きょうりょくこようぬし」ってなに?
A

更生保護施設こうせいほごしせつは、刑務所けいむしょ少年院しょうねんいん(ひと)などのうち、()場所(ばしょ)がなかったり、(たよ)るべき(ひと)がいないなどの理由(りゆう)自立(じりつ)した生活(せいかつ)をすることが(むずか)しい(ひと)が、一時的(いちじてき)生活(せいかつ)することのできる施設(しせつ)です。更生保護施設こうせいほごしせつでは、宿泊場所しゅくはくばしょ食事しょくじ提供ていきょうするとともに、就職しゅうしょくのアドバイスや地域ちいき自立じりつするための支援しえんなどをおこないます。更生保護施設こうせいほごしせつ全国ぜんこくやく100かしょあり、すべ民間みんかん施設(しせつ)です。
また、協力雇用主(きょうりょくこようぬし)は、過去(かこ)犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)自立(じりつ)社会復帰(しゃかいふっき)協力(きょうりょく)することを目的(もくてき)として雇用(こよう)する民間みんかん事業主じぎょうぬしで、全国ぜんこくやくまん5,000しゃあります。
更生保護施設こうせいほごしせつ協力雇用主(きょうりょくこようぬし)制度(せいど)は、刑務所けいむしょ少年院しょうねんいんても場所ばしょ仕事しごとがない(ひと)にとって、自立(じりつ)した生活せいかつおくるための重要じゅうよう役割やくわりになっています。

Q
犯罪予防活動(はんざいよぼうかつどう)」ってどんな活動(かつどう)なの?
A

犯罪(はんざい)非行(ひこう)のない社会(しゃかい)実現(じつげん)するため、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)たちの()(なお)りについて地域住民(ちいきじゅうみん)理解(りかい)関心(かんしん)(ふか)めたり、(かれ)らが(ふたた)犯罪(はんざい)非行(ひこう)をしないような環境作(かんきょうづく)りをしたりする活動(かつどう)です。(たと)えば、犯罪(はんざい)非行(ひこう)について(かんが)える住民集会(じゅうみんしゅうかい)声掛(こえか)活動(かつどう)小学生(しょうがくせい)中学生(ちゅうがくせい)(みな)さんへの非行防止教室(ひこうぼうしきょうしつ)などを(つう)じて、地域(ちいき)人々(ひとびと)犯罪(はんざい)非行(ひこう)のない社会作(しゃかいづく)りを()びかけるとともに、犯罪(はんざい)非行(ひこう)をした(ひと)たちの()(なお)りに協力(きょうりょく)してもらえるよう()びかけています。
法務省(ほうむしょう)中心(ちゅうしん)となって()びかけている"社会(しゃかい)(あか)るくする運動(うんどう)"も、こうした犯罪予防活動(はんざいよぼうかつどう)(ひと)つです。

Q
"社会(しゃかい)(あか)るくする運動(うんどう)"ってどんな活動(かつどう)なの?
A

すべての国民(こくみん)が、犯罪(はんざい)非行(ひこう)防止(ぼうし)(つみ)(おか)した(ひと)たちの()(なお)りについて理解(りかい)(ふか)め、それぞれの立場(たちば)において(ちから)()わせ、犯罪(はんざい)非行(ひこう)のない安全(あんぜん)安心(あんしん)(あか)るい地域社会(ちいきしゃかい)(つく)っていこうとする全国的(ぜんこくてき)運動(うんどう)です。
"社会(しゃかい)(あか)るくする運動(うんどう)"は、「更生保護(こうせいほご)()」である7(がつ)(にち)からの1か(げつ)強調月間(きょうちょうげっかん)として、あなたの(まち)でも、スポーツ大会(たいかい)(しょう)中学生(ちゅうがくせい)(みな)さんを対象(たいしょう)とした作文(さくぶん)コンテストなど、だれでも参加(さんか)できるさまざまなイベントを(おこな)っています。

Q
"社会(しゃかい)(あか)るくする運動(うんどう)"はいつ(はじ)まったの?
A

第二次世界大戦後(だいにじせかいたいせんご)(まず)しさなどから非行(ひこう)(はし)()どもたちに(こころ)(いた)めた東京(とうきょう)銀座商店街(ぎんざしょうてんがい)人々(ひとびと)が、()どもたちを(すく)おうとの(おも)いから(おこな)ったキャンペーン「銀座(ぎんざ)フェアー」がきっかけとなって、昭和(しょうわ)26(ねん)(1951(ねん))から法務省(ほうむしょう)()びかけで(はじ)まりました。

Q
地域住民(ちいきじゅうみん)からの相談(そうだん)にも()ってくれるの?
A

保護観察所(ほごかんさつしょ)では、地域(ちいき)(かた)からの犯罪(はんざい)非行(ひこう)(かん)する相談(そうだん)()()けています。専門(せんもん)職員(しょくいん)がお(こま)りごとなどの内容(ないよう)をお()きし、相談(そうだん)内容(ないよう)(おう)じてアドバイスや地域(ちいき)()けることのできる支援(しえん)紹介(しょうかい)をします。
くわしい情報(じょうほう)はこちらから

法務省(ほうむしょう)組織図(そしきず)から
各機関(かくきかん)仕事(しごと)確認(かくにん)しましょう

各局部課(かくきょくぶか)仕事(しごと)についてはその(きょく)文字(もじ)をクリックしてね!
各局部課(かくきょくぶか)仕事(しごと)については
その(きょく)のボタンをクリックしてね!
  • 内部部局(ないぶぶきょく)
  • 地方支分部局(ちほうしぶんぶきょく)
  • 特別(とくべつ)機関(きかん)
  • 施設等機関(しせつとうきかん)
  • 外局(がいきょく)
法務省の組織図