相続登記
関する詳しい内容は
こちら

不動産を相続したらかならず相続登記!令和6年4月1日から義務化されました

不動産登記推進イメージキャラクター「トウキツネ」「忘れないでね!!」
「シラナカッタヌキ」「知らなかった!!」

令和6年4月1日~
相続登記の義務化
はじまっています。

日本では現在こんなことが社会問題になっています。

  • 登記簿を見ても所有者が分からない
    「所有者不明土地」が全国で増加

  • 適切な管理がされず放置され
    周辺の環境が悪化

  • 所有者の探索に時間と費用が必要となり
    民間取引・公共事業を阻害

この問題を解決するため、
令和3年に法律が改正され、
これまで任意だった相続登記が
義務化されることになりました。

相続登記義務化のポイント!

Point①

相続したことを
知った日から
3年以内に登記!

※正当な理由なく義務に違反した場合、
10万円以下の過料が
科される可能性があります。

Point②

義務化前の相続も対象!

義務化前の
相続も対象!

※義務化前に相続したことを
知った不動産は、
令和9年3月末までに
登記する必要があります。

【30秒動画】
不動産を相続したら、かならず相続登記!