フロントページ > 報道・広報 > 令和4年分 > 経済経済安全保障シンポジウムにおける古川禎久法務大臣からのビデオメッセージについて(令和4年6月2日)

経済経済安全保障シンポジウムにおける古川禎久法務大臣からのビデオメッセージについて(令和4年6月2日)

2022年6月10日 更新


古川禎久法務大臣からのメッセージ要旨
 
 日本経済団体連合会と公安調査庁が共催する経済安全保障シンポジウムに御出席いただき感謝申し上げます。
 本日は、諸般の事情で会場にお伺いすることができませんが、シンポジウムの開催に当たり、一言御挨拶申し上げます。
 近年、経済安全保障に対する国内外の関心が高まっており、とりわけ今般のロシアによるウクライナ侵略を受け、その重要性が改めて認識されています。我が国でも、先般、経済安全保障推進法を成立させるなど、その確保に政府を挙げて取り組んでおり、岸田総理も「待ったなしの課題」であると明言しています。
 公安調査庁では、技術・データ等の流出防止に資する情報を収集・分析し、関係機関に提供することなどを通じて、経済安全保障の確保に貢献してきました。しかし、技術等の流出防止には、政府だけではなく、企業や大学の皆様ともしっかりと連携し、官民一丸となって対応していくことが不可欠です。
  また、社会経済活動のグローバル化が進む状況下において、経済安全保障を確保していくためには、国際的な連携も不可欠です。特に、米国を始めとする「法の支配」、「基本的人権の尊重」といった基本的価値を共有する国々との連携や知見の共有が重要です。
 今回、日本経済団体連合会の協力の下、多くの企業・大学の皆様に御参加いただき、公安調査庁と緊密な協力関係にあるFBIからも専門的知見を御紹介いただきつつ、皆様と率直な意見交換をさせていただくことは、経済安全保障を推進する上で大きな意義があると考えております。
  このシンポジウムが、経済安全保障の確保のための官民、そして日米の連携・協力を更に強固にする一助となり、引いては国際社会の安定と平和につながることを祈念し、私からの御挨拶とさせていただきます。

このページの先頭へ