電子認証登記所の登記官の鍵の更新について
更新日:令和7年11月12日
電子認証登記所の登記官が発行する電子証明書には登記官が電子署名を行いますが、この署名に使用する鍵が令和7年11月29日午前0時に更新されます(注)。更新後の登記官の公開鍵の電子証明書(自己署名証明書)については、今後、官報告示によりお知らせいたしますが、現時点における告示案は、こちらをご覧ください。
また、更新後の登記官証明書、リンク証明書及び相互認証証明書は、以下のリンクから入手いただけます。
○ 登記官証明書
○ リンク証明書
・ OldWithNew
・ NewWithOld
○ 相互認証証明書
※ いずれも、告示前のものであり、かつ、効力発生前のものであることにご留意願います。
なお、更新前に発行した電子証明書は、その有効期間内において、そのまま引き続き使用することができます。
おって、現行の登記官の公開鍵の電子証明書(自己署名証明書)については、「電子認証登記所登記官の電子証明書について」をご覧ください。
(注)電子認証登記所の登記官は,発行する電子証明書に電子署名を行いますが、この電子署名に使用する秘密鍵は3年ごと(2018年以前は1年ごと)に更新されます。登記官が秘密鍵を更新した後も,更新前に発行した有効な電子証明書は引き続き利用することができるよう、この登記官の秘密鍵に対応する公開鍵の電子証明書(自己署名証明書)の有効期間は72か月(2018年以前に発行した自己署名証明書は39か月)としています。

