検察庁広報資料のご案内
犯罪被害者の方々へ(パンフレット)

犯罪被害者の方々へ(パンフレット)
被害者・ご遺族の方等が刑事裁判手続に直接関与することができる「被害者参加制度」,被害者・参考人の方等に事件の処分結果などの情報を提供する「被害者等通知制度」,被害者の方等からの各種相談への対応,法廷への付添いなどに専従する「被害者支援員制度」,被害者の方等からの問い合わせを受け付ける専用電話「被害者ホットライン」など検察庁の犯罪被害者支援のための各種制度や,被害者等による記録の閲覧,証拠品の返還などの手続を説明します。
パンフレットはこちらからご覧いただけます。
もしも・・・あなたが犯罪被害に遭遇したら(DVD)

もしも・・・あなたが犯罪被害に遭遇したら(DVD)
検察庁における犯罪被害者保護・支援について,捜査段階や公判段階などの場面に応じた保護・支援内容を分かりやすいナレーション解説で説明するDVDです。
DVDはこちらからご覧いただけます(約20分)。 ここで案内しているウェブサイトは,法務省の監修の下,グーグル株式会社が運営する動画配信サイト
YouTubeのサービスを利用しています。 このウェブサイトのアドレスについては,2015年6月1日時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては,ご自身でご確認ください。
被害者支援員制度(ポスター)

被害者支援員制度(ポスター)
検察庁(パンフレット)

検察庁(パンフレット)
検察庁では,職員が検察の意義や役割について,できるだけ具体的に分かりやすく説明する「ふれあい広報」を実施しています。
詳しくは,パンフレットに記載されている最寄の検察庁にお問い合わせください。
パンフレットはこちらからご覧いただけます[PDF:1896KB]。
※[PDF]と記載されているファイルの閲覧には,
Adobe Raederが必要です。
法と正義の守り手・検察庁(ビデオ)

法と正義の守り手・検察庁(ビデオ)
窃盗(スリ)事件を目撃した少年が警察の事情聴取で「検察庁」という言葉を初めて聞き耳慣れない言葉に疑問を持ちながらも,検事とのやり取りの中でその疑問を解消し,裁判で証言するというドラマを通じて警察と検察庁の違いや検察庁の役割などを小中学生にも理解できるよう分かりやすく説明するビデオです。
(規格:VHS 約20分)

法と正義の守り手・検察庁(ビデオ)