検索

検索

×閉じる

富山法務少年支援センター


富山法務少年支援センター(富山少年鑑別支所)
 富山法務少年支援センター(富山少年鑑別支所)は、少年鑑別所法第131条に基づき、児童福祉機関、学校、教育機関などの青少年の健全育成に携わる関係機関・団体との連携を図りながら、地域における非行及び犯罪の防止に関する活動や健全育成に関する活動などに取り組んでいます。

富山法務少年支援センターの支援


法務少年支援センターのシンボルマーク
 富山法務少年支援センターでは、一般の方や関係機関からの依頼に応じて、
・能力・性格の調査
・問題行動の分析や指導方法の提案
・子供や保護者に対する心理相談
・事例検討会等への参加
・研修・講演
・法教育授業等
・地域の関係機関等が主催する協議会への参画
・成人に対する心理相談、問題行動の分析
などの支援を心理学等の専門家が行っています。
各種支援の詳しい説明については、下記パンフレットをご覧ください。


法務少年支援センター地域援助パンフレット(一般の方向け)[PDF:284KB]

法務少年支援センター地域援助パンフレット(関係機関の方向け)[PDF:436KB]

相談の受付は電話、メールにて行っていますので、下記問合せ先に御連絡下さい。

富山法務少年支援センターのトピックス

〇薬物乱用防止教室、いじめ防止教室、ネットトラブル防止教室等、様々なテーマで出前授業(法教育)の御依頼を受け付けています。
〇大学から公認心理師実習を受け入れています。

1 施設参観について


《施設参観の様子》
 地域の方々、青少年の健全育成に関係する機関・団体の皆さんに、施設を参観していただき、少年鑑別所及び法務少年支援センターの役割や業務、少年非行の現状などを説明させていただいています。随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

2 研修・講演・法教育について

(1)研修・講演

「少年司法の流れ」、「問題行動の理解と対応」などのテーマで、関係機関や大学などから講演の御依頼を受け付けています。職員を派遣しての実施に加え、オンラインでの実施や施設参観と併せて行うことも可能ですので、まずはお電話にてお問い合わせください。


(2)法教育

学校の児童・生徒やその保護者、教員の方などを対象に、当少年鑑別所の職員を派遣し、法教育の授業を行っています。御依頼の目的や対象者の方の年齢などに合わせて授業内容を検討し、職員が分かりやすく説明します。
対象となる方の御都合に合わせ、当少年鑑別所の職員を派遣したり、当センターにお越しいただいたりすることもできます。また、オンラインにも対応しています。
【法教育授業のテーマ例】
〇薬物乱用防止教室
〇ネットトラブル防止教室
〇いじめ防止教室

3 個別の御相談について


《相談室の様子》
(1)関係機関からの御相談
 
 学校や保健・福祉関係、就労支援機関などから、お困りの事例について御相談を受けています。
最初に概要をお伺いした後、当所で対応可能な方策を御提案します。まずは、お電話にてお問い合わせください。
 
御相談の例:
・盗みや性的逸脱行動、暴力、対人トラブル等を繰り返している生徒や支援対象者がいる。
対応に困っているため、問題の原因や対策について助言が欲しい。
・就労が長続きせず、生活が安定しない支援対象者がいる。背景に知的能力の偏りなどがあるかもしれないため、
資質面の特徴についてアセスメントを行ってほしい。
 
対応の例:
・アセスメントの実施(各種性格検査や知能検査などの実施)
・アセスメントの結果を踏まえた、指導方針の御提案
・心理教育的支援の実施(ワークブック「暴力」「性」「薬物」「窃盗」「交友」「ルール」等)
・事例検討会への参加
・心理面接
 
 依頼書記載例

 
(2)一般の方からの御相談
 
 一般の方から、お子さんの非行、家庭・学校での問題行動などに関する御相談を受け付けています。悩んでいらっしゃる御本人はもちろん、その御家族等に御利用いただけます。相談は無料です。
 当センターに来ていただく場合は、事前に予約をいただいておりますので、まずは電話かメールでお問い合せください。
 
御相談の例:
 ・子どもが家から親のお金を持ち出すことを繰り返している。いくら注意しても効果がないが、何か良い指導方法はないか。
 ・子どもの暴言や暴力に困っている。ちょっとしたことですぐにイライラするようだが、対応方法について相談したい。
 
対応の例:
 ・保護者の方との定期的な面接の実施(対面、電話に加え、要件を満たす場合はオンラインも可能です。)
 ・対象となる方との面接、性格や能力に関する各種検査の実施
 
【相談までの流れ】
 (1)御本人、御家族等から、当センターへの相談専用電話又はメールでの連絡
    電話の場合は、受付担当者が相談の概要をお伺いします。(15分程度)
メールの場合は、画面下に相談メール受付窓口があります。
*お急ぎの場合はメールではなく、お電話でお願いします。
  *メールは受付専用であり、メールのやり取りのみの相談は実施していません。
 (2)電話・メールによる受付後
おおむね1週間以内に、初回面接を担当する者から連絡します。この連絡をもって、日程を調整し、予約が確定となります。依頼を受けることができない場合にもその旨連絡します。
(3)初回面接
指定された日時に当センターへ来ていただき(又は電話いただき)、面接を実施します。相談内容をもとに、援助の方針を一緒に考えます。
(4)面接・検査等
問題解決に向けた助言、継続的な相談のほか、必要に応じて、心理検査や知能検査等を実施することがあります。
 
*御相談の頻度や回数は、状況に応じて決めていきます。保護者の方のみでも、お子さんと御一緒の来所でも可能です。
*状況に応じて、他の相談機関を紹介したり、連携しながら御対応する場合もあります。
 
 
 
 

富山法務少年支援センター(富山少年鑑別支所)の相談窓口及び所在地案内

〇施設参観、講演、法教育の御依頼は富山少年鑑別支所(代表電話)
076-429-4884

〇その他の御依頼はこちら富山法務少年支援センター 相談専用電話
076-428-2266
(受付時間:9:00~12:15、13:00~16:30)
メールでの相談受付はこちら
  


法務少年支援センターのQ&A等はこちら


〇所在地

富山法務少年支援センター(富山少年鑑別支所)
〒939-8263 富山県富山市才覚寺162番地2
《交通機関等》
(1)JR富山駅前6番乗り場から「総合運動公園行き」バスに乗車し、
「西荒屋北口」停留所(富山刑務所前)で下車し、信号を渡ってすぐ左
(2)JR富山駅前からタクシ-で約20分

案内図(拡大版)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には,Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は,バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。