CONTENTS
令和2年度「再犯防止啓発月間」の主な取組!
毎年7月は,再犯防止推進法が定める「再犯防止啓発月間」です。
今年は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,いわゆる「三つの密」を回避しつつ,広報・啓発活動を実施しました。
再犯防止クイズの実施!
ふだんの生活では触れる機会の少ない「再犯防止」について学んだり,考えたりするきっかけとしていただけるよう,法務省公式Twitterアカウントで,再犯防止クイズをツイートし,累計1万名の方にご回答いただきました。
法務省ホームページの再犯防止啓発月間ページには,啓発月間中にツイートしたクイズをまとめて掲載しておりますので,ぜひ,皆さまも挑戦してみてください。


再犯防止クイズのイメージ
法務省ホームページ「再犯防止対策」関連ページの全面リニューアル!
法務省ホームページの「再犯防止対策」関連ページについて,より見やすいデザインにリニューアルするとともに,閲覧する方が求める情報にアクセスしやすいよう,ページ構成を再編成しました。
「再犯防止対策」関連ページでは,「再犯防止」に関する取組を詳しくご紹介していますので,ぜひ,ご覧ください。

リニューアル後の「再犯防止対策」フロントページ

「再犯防止」広報コーナーの特別設置!
法務省庁舎1階の待合スペースに広報コーナーを設置し,再犯防止に関するパネルの展示や,PR動画の放映を行いました。
パネルは,現在,法務省赤れんが棟3階の法務史料展示室前の再犯防止常設展示スペースに展示しています。

法務省庁舎内待合スペースの様子
「再犯防止啓発ポスター」の掲示!
「再犯防止啓発ポスター」について,関係機関等にご協力いただき,官公庁や駅等に多数掲示していただきました。

地下鉄駅構内に掲示されたポスター
今年は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,例年,啓発月間中に開催している「再犯防止シンポジウム」を開催できませんでしたが,今後,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に配慮しつつ,再犯防止シンポジウムに代わるイベント等の開催を予定しています。
イベント情報等については,引き続き,法務省公式Twitterアカウントや「再犯防止対策」関連ページに掲載していきますので,皆さまも,ぜひ,ご覧ください。
犯罪や非行をした人たちの立ち直りにご理解とご協力をお願いします。