検索

検索

×閉じる

関連資料

電子証明書の申請書様式等

関係法令

電子証明書の方式等に関する件(告示)

電子認証システムのシステム更改に伴う「電子証明書の方式等に関する件(告示)」の変更について

 法務省では、令和7年度に電子認証システムの更改を予定しております。
 
 システム更改に伴う主な変更点は以下の2点です。

 1 有効性確認
   現行:OCSPのみ
   次期:OCSPに加えて、失効リスト(CRL/ARL)での検証も可能
 
 2 証明書ポリシー
   現行:KeyUsage設定なし
   次期:被証明者の電子証明書にKeyUsageを追加
       CRLDPを追加(項番1関連)
  
 同更改に当たり、「電子証明書の方式等に関する件(告示)」の変更を予定しているため、現時点における変更案(0.1版)を公開いたします(着色部は現行からの変更箇所です。)。
 なお、確定版(1.0版)については、令和7年1月頃の公開を予定しています。

 変更案(「電子証明書の方式等に関する件(告示)」)【PDF】
 変更案(「電子証明書の方式等に関する件(告示)」(補足))【PDF】( 政府認証基盤(GPKI)ブリッジ認証局との相互認証に関する仕様を示すもの)
 
告示案に関するお問い合わせ先
 本案に関して質問等がある場合は、以下の宛先にメールにてお問い合わせください。
 民事局商事課電子認証係:denshi-ninsho@i.moj.go.jp

電子認証システムの運用・保守等業務民間競争入札について

電子認証システムの運用・保守等業務民間競争入札の結果等について、競争の導入による公共サービスの改革に関する法律に基づき、以下のとおり公表します。

落札者の決定について【PDF】

契約の締結について【PDF】

電子認証システムの運用・保守等業務民間競争入札実施要項【PDF】