法務省☆キャラ☆グランプリ~初代H-1王者を決めるのはキミだ!~投票結果発表

法務省☆キャラ☆グランプリ~初代H-1(エイチワン)王者を決めるのはキミだ!~
法務省では,子ども
霞が関見学デーのプログラムの一つとして,
法務省マスコットキャラクターの
人気投票を行いました。
法務省内からエントリーがあったのは,なんと,74キャラクター。
法務局や
検察庁,
保護観察所など,全国にある
法務省各機関の特徴や,
所在地の地域性を反映した,個性的なキャラクターたち(絵)が,一堂に会すこととなりました。

当日の様子
当日は,小中学生の
来場者が多数を占めましたが,中には,
偶然,
法務史料展示室を訪れていた大学生や高校生,大人の方も投票に参加してくださり,会場は大きな
賑わいを見せました。
総投票数は,子ども194票,大人195票です。当日ご来場いただいたみなさま,本当にありがとうございました。以下,投票結果を発表いたします。
※集計方法は以下のとおりです。
・ 子どもは1位から3位までの3キャラクターに,大人は1つのキャラクターに投票が可能。
・ 配点は,子どもの1位が3点,2位が2点,3位は1点,大人は1票1点として計算。
法務省☆キャラ☆グランプリ☆投票結果発表
【第1位】青森地方検察庁「あっぷり」

【第1位】
青森地方検察庁「あっぷり」
◆
職員(
家族を
含む)から
募集し,
全職員の
多数決で
決定しました!
◆
青森名産のリンゴをイメージしています!
青森の「あっぷり」から
喜びのコメントが
届きました!

ぷりっとしたりんご
果実をイメージした
青森地検の
広報キャラクターの「あっぷり」だよ! みんなの
投票で,1
位になれて
超うれしい。 これからも,
子からお
年寄りまで
幅広い
年齢層に「かわいい」と
言ってもらえるようにがんばるのでよろしくね。

本州最北端に
位置する
青森地方検察庁の
広報キャラクター「あっぷり」が,
法務省マスコットキャラクターグランプリ
投票の
結果,はえある
初代グランプリを
獲得しました。
企画調査課職員は,
口を
揃えて「やっぱり!」とよろこんでおりましたが,
当庁職員はもちろん,
地域のみなさまにも「あっぷり」のことを
知っていただき,かわいがってもらえればなぁとおもっています。
「あっぷり」が,
初代H-1
王者になったことから,
今後の
広報にもさらに
力を
入れて
取り
組みたいとおもいます。 このたびはありがとうございました。

移動教室や
出前教室で「
検察庁の
活動」を
広報予定(
説明用パワーポイントのスライドに「あっぷり」を
掲載中)。
青森地方検察庁のホームページ(
青森地方検察庁のホームページが
開きます。)にも
登場しているから,よかったらのぞいてみてね。

【第2位】宇都宮地方検察庁「べりぃちゃん」

【第2位】
宇都宮地方検察庁「べりぃちゃん」
◆わたしのなまえは,「べりぃちゃん」です。
◆2007年9月12日うまれの「おとめ」
座で,
宇都宮地方検察庁の
広報マスコットとして
誕生しました。
◆よろしくおねがいします。
【第3位】法務省人権擁護局「人KENまもる君・あゆみちゃん」

【第3位】
法務省人権擁護局「人KENまもる君・あゆみちゃん」
◆
人権イメージキャラクター 「人KENまもる君と人KENあゆみちゃん」は,
漫画家の
故やなせたかしさんのデザインにより
誕生しました!
◆2人とも,
前髪が「人」の文字,
胸に「KEN」のロゴで,「
人権」をあらわしているんだ。
◆
人権啓発活動では,やなせさんの
作詞・
作曲による
人権イメージキャラクターソング~
世界をしあわせに~も
活用されているよ。
【第4位から第10位】
【第4位】福岡高等検察庁「サイバンインコ」
【第5位】和歌山地方法務局「アクセスくん」
【第6位】三重刑務所「トラミー」

【第7位】千葉地方検察庁「らっか正義君」
【第8位】旭川地方検察庁「シローくん」
【第8位】法務省保護局「更生ペンギン」
【第10位】長崎地方検察庁「ドラぽん」
【第11位から第20位】
【第11位】奈良地方検察庁「なっち」
【第12位】東京入国管理局「とりぶ」
【第13位】名古屋高等検察庁「ナーポ」
【第13位】津地方検察庁「みえるもん」
福島地方法務局
【第15位】「フクちゃん」
【第15位】静岡刑務所「しずちゃん おかちゃん」
【第15位】横浜刑務所「ヒマリーくん」
【第18位】さいたま地方検察庁「しらこばちゃん」
【第19位】千葉刑務所「赤レンガくん」
【第20位】法務省大臣官房人事課「じんじん」