平成29年度こども霞が関見学デーを実施しました(8月2日(水)・3日(木))
8月2日(水)・3日(木)の2日間,平成29年度こども霞が関見学デーを実施しました!
2日間で1600人を超える方々に御来場いただきました。本当にありがとうございました!
2日間で1600人を超える方々に御来場いただきました。本当にありがとうございました!

メイン会場の様子
メイン会場
メイン会場では,コンピューター性格検査,偽造パスポートの発見や人権教室等のイベントを実施しました。

○●人権擁護委員さんによる人権教室●○
「人権」とは何かを皆さん真剣に学び,考えていました。

○●NHK「いじめをノックアウト」タイアップ企画●○
100万人の行動宣言に参加していただきました!!
100万人の行動宣言に参加していただきました!!

○●ルーペを使って偽造パスポートを見破ろう!●○
一見しただけでは分からない偽造パスポートも,ルーペを使って見てみると本物と様々な違いが!
細かな違いを発見する職員の技能に皆さん驚いていました。

○●ホゴちゃんとサラちゃんのエコバッグ作り●○
皆さんそれぞれすてきなエコバッグを作っていました。
初めてのイベントでしたが,整理券を配布する程大人気でした!!

○●刑務官・入国警備官制服着用体験●○
皆さん刑務官や入国警備官になりきって,写真撮影を楽しんでいました!
細かな違いを発見する職員の技能に皆さん驚いていました。

○●ホゴちゃんとサラちゃんのエコバッグ作り●○
皆さんそれぞれすてきなエコバッグを作っていました。
初めてのイベントでしたが,整理券を配布する程大人気でした!!

○●刑務官・入国警備官制服着用体験●○
皆さん刑務官や入国警備官になりきって,写真撮影を楽しんでいました!
サンクン広場
サンクン広場では,じめんのボタン(境界標)をさがすスタンプラリーや,測量機器を使った,「法務局の登記官」や「土地家屋調査士」のお仕事体験を実施しました。
町で見かける測量機器に子供も大人も皆さん興味津々でした!
町で見かける測量機器に子供も大人も皆さん興味津々でした!

測量体験の様子
その他の会場
その他の会場では,「模擬取調べ実演」や「赤れんが亭~こども落語会~」が実施されました。
模擬取調べ実演
本物の検察官と検察事務官が登場し,模擬取調べを実演しました。
検察官の鋭い指摘で被疑者が罪を認める。そんな様子を皆さん熱心に見入っていました!!
模擬取調べ終了後は,参加者の方が検察官のアドバイスを受けながら,取調べを体験しました!
検察官の鋭い指摘で被疑者が罪を認める。そんな様子を皆さん熱心に見入っていました!!
模擬取調べ終了後は,参加者の方が検察官のアドバイスを受けながら,取調べを体験しました!

模擬取調べ実演の様子
赤れんが亭~こども落語会~
三遊亭歌奴師匠と柳家圭花さんが登場し,やさしさや思いやりなど人とのつながりを感じる落語を披露してくれました。
皆さん落語の世界に引き込まれ,会場は大きな笑いに包まれていました。
皆さん落語の世界に引き込まれ,会場は大きな笑いに包まれていました。

三遊亭歌奴師匠

柳家圭花さん