法の日フェスタ in 赤れんがを開催しました!(その1)
毎年、10月1日の「法の日」から一週間は「法の日週間」とされ、最高裁判所、法務省・最高検察庁及び日本弁護士連合会の共催により各地でイベントを行っています。
法務省では、令和6年10月5日(土)に法の日フェスタ in 赤れんがを開催し、1,332名の方々にご参加いただきました。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
法務省では、令和6年10月5日(土)に法の日フェスタ in 赤れんがを開催し、1,332名の方々にご参加いただきました。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
大会議室でのプログラム
模擬裁判-みんなが裁判員-

審理が終わった後、指名した裁判員としてご協力していただいた方々には裁判長とともに評議をし、判決を考えていただきました。
検察官による模擬取調べ実演

模擬取調べの様子を見学していただきました。
国際協力の最前線を体感してみよう!~Think Globally, Act Locally~

法制度整備支援対象国のひとつであるウズベキスタンに関するクイズを出題しました。
会議室等でのプログラム
「保護観察」について知ろう!

「保護観察」について保護局の職員が説明しました。
法の日落語会~赤れんが亭~

毎年恒例の人気プログラムです。
赤れんが棟でのプログラム
法テラスによる知って役立つ法律講座

ライフステージに沿って、抱える可能性がある法的トラブルの解決方法等について解説しました。
少年院の教育プログラム体験

アイディア力、論理的思考力が身につくプログラムです。
経済安全保障及びサイバー攻撃に関する講演会

普段学ぶ機会の少ない「経済安全保障」、「サイバー攻撃」について多くの方に講演会に参加していただきました。
法務史料展示室・メッセージギャラリー

「司法の近代化」と「建築の近代化」に関する史料を展示しています。
また、職員による展示物の説明も行い、たくさんの方にお越しいただきました。
まだまだイベントが盛りだくさん!その2に続きます。