第64回(平成26年)“社会を明るくする運動”について
法務省主唱の“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~は平成26年で64回を迎えました。
「更生保護の日」である7月1日からの1か月を強調月間として,全国各地で新聞やテレビ等による広報,街頭キャンペーンや講演会の開催など,さまざまな催しを実施していきます。詳しくは,お近くの保護観察所までお問い合わせください。
「更生保護の日」である7月1日からの1か月を強調月間として,全国各地で新聞やテレビ等による広報,街頭キャンペーンや講演会の開催など,さまざまな催しを実施していきます。詳しくは,お近くの保護観察所までお問い合わせください。
第64回“社会を明るくする運動”中央推進委員会
中央推進委員会の様子
第64回運動の「行動目標」及び「重点事項」は以下のとおりです。
■行動目標■
(1) 犯罪や非行をした人たちの立ち直りを支えよう
(2) 犯罪や非行に陥らないよう地域社会で支えよう
(3) これらの点について,地域社会の理解と協力の輪を広げよう
■重点事項■
「立ち直りを支える取組についての協力の拡大」
「就労・住居等の生活基盤づくりにつながる取組の推進」
中央実施行事
1 全国刑務所作業製品展示即売会(第56回全国矯正展)
(1) 主 催
法務省
公益財団法人矯正協会
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
(2) 期 日
6月6日(金),7日(土)
(3) 場 所
東京北の丸公園科学技術館
2 トーク&ライブなどの中央広報啓発活動
(1) 主催等
法務省
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
更生保護法人日本更生保護協会
(2) 期 日
7月1日(火)
(3) 場 所
商業施設(東京都)
(4) 参加者
法務大臣,副大臣,大臣政務官等
3 福祉関係従事者等を対象とした「保護観察官による更生保護出張講座」
(1) 主催等
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
法務省
社団法人日本社会福祉士会
一般社団法人日本社会福祉教育学校連盟
社団法人日本社会福祉士養成校協会
公益社団法人日本精神保健福祉士協会
一般社団法人日本精神保健福祉士養成校協会 等
(2) 期 日
通年
(3) 概 要
社会福祉士・精神保健福祉士などやそれらを目指している学生等の福祉関係者を対象に,保護観察官が出向いて,更生保護に関する現場経験に基づいた講義等を行う。
4 “社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~作文コンテスト
(1) 主 催
法務省
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
(2) 後 援(予定)
全国連合小学校長会
全日本中学校長会
全国小学校国語教育研究会
全日本中学校国語教育研究協議会
公益社団法人日本PTA全国協議会
更生保護法人全国保護司連盟
日本更生保護女性連盟
日本BBS連盟
更生保護法人日本更生保護協会
(3) 参加者
全国の小学生,中学生
(4) 発 表
12月上旬
5 「有芽の会」後援
(1) 主 催
西武池袋本店
(2) 後 援
法務省
更生保護法人日本更生保護協会
日本更生保護女性連盟
(3) 期 間
7月2日(水)~7月8日(火)予定
(4) 場 所
西武アート・フォーラム(西武池袋本店6階)
(5) 出展予定数
約40点
(1) 主 催
法務省
公益財団法人矯正協会
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
(2) 期 日
6月6日(金),7日(土)
(3) 場 所
東京北の丸公園科学技術館
2 トーク&ライブなどの中央広報啓発活動
(1) 主催等
法務省
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
更生保護法人日本更生保護協会
(2) 期 日
7月1日(火)
(3) 場 所
商業施設(東京都)
(4) 参加者
法務大臣,副大臣,大臣政務官等
3 福祉関係従事者等を対象とした「保護観察官による更生保護出張講座」
(1) 主催等
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
法務省
社団法人日本社会福祉士会
一般社団法人日本社会福祉教育学校連盟
社団法人日本社会福祉士養成校協会
公益社団法人日本精神保健福祉士協会
一般社団法人日本精神保健福祉士養成校協会 等
(2) 期 日
通年
(3) 概 要
社会福祉士・精神保健福祉士などやそれらを目指している学生等の福祉関係者を対象に,保護観察官が出向いて,更生保護に関する現場経験に基づいた講義等を行う。
4 “社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~作文コンテスト
(1) 主 催
法務省
“社会を明るくする運動”中央推進委員会
(2) 後 援(予定)
全国連合小学校長会
全日本中学校長会
全国小学校国語教育研究会
全日本中学校国語教育研究協議会
公益社団法人日本PTA全国協議会
更生保護法人全国保護司連盟
日本更生保護女性連盟
日本BBS連盟
更生保護法人日本更生保護協会
(3) 参加者
全国の小学生,中学生
(4) 発 表
12月上旬
5 「有芽の会」後援
(1) 主 催
西武池袋本店
(2) 後 援
法務省
更生保護法人日本更生保護協会
日本更生保護女性連盟
(3) 期 間
7月2日(水)~7月8日(火)予定
(4) 場 所
西武アート・フォーラム(西武池袋本店6階)
(5) 出展予定数
約40点
地方実施行事
中央推進委員長である法務大臣から全国の都道府県知事と市町村長あてに“社会を明るくする運動”への協力を呼びかけるメッセージが発出され,第64回運動においても,7月の強調月間を中心に,地域に根ざし,創意工夫を凝らした様々な活動が各地で展開されます。お住まいの地域の行事に是非ご参加ください。
【北海道地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
社会を明るくする運動行事(資料(1))
道東(釧路)地区小中学生将棋大会(資料(2))
【東北地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(岩手県)一関市チャリティー踊りの会(資料(3))
【関東地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(埼玉県)社会を明るくする運動深谷市講演会(資料(4))
(埼玉県)社会を明るくする運動行田地区大会(資料(5))
【中部地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(富山県)中新川更生保護フェア(資料(6))
(岐阜県)岐阜県社会を明るくする運動イベント(資料(7))
(愛知県)愛知県社会を明るくする運動推進大会(資料(8))
【近畿地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(兵庫県)東灘区社会を明るくする運動推進委員会(資料(9))
(兵庫県)伊丹市 社会を明るくする運動ジョイフルコンサート(資料(10)
【中国地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(岡山県)社会を明るくする運動講演会(資料(11))
(広島県)中区・廿日市社会を明るくする運動大会(資料(12))
【四国地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
【九州地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(宮崎県)日向地区映画上映会(資料(13))
この他にも開催される行事があります。詳しくは,お近くの保護観察所までお問い合わせください。
【北海道地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
社会を明るくする運動行事(資料(1))
道東(釧路)地区小中学生将棋大会(資料(2))
【東北地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(岩手県)一関市チャリティー踊りの会(資料(3))
【関東地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(埼玉県)社会を明るくする運動深谷市講演会(資料(4))
(埼玉県)社会を明るくする運動行田地区大会(資料(5))
【中部地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(富山県)中新川更生保護フェア(資料(6))
(岐阜県)岐阜県社会を明るくする運動イベント(資料(7))
(愛知県)愛知県社会を明るくする運動推進大会(資料(8))
【近畿地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(兵庫県)東灘区社会を明るくする運動推進委員会(資料(9))
(兵庫県)伊丹市 社会を明るくする運動ジョイフルコンサート(資料(10)
【中国地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(岡山県)社会を明るくする運動講演会(資料(11))
(広島県)中区・廿日市社会を明るくする運動大会(資料(12))
【四国地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
【九州地方】第64回“社会を明るくする運動”地方行事一覧
(宮崎県)日向地区映画上映会(資料(13))
この他にも開催される行事があります。詳しくは,お近くの保護観察所までお問い合わせください。