報道発表資料
平成28年12月16日
第66回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し,立ち直りを支える地域のチカラ~作文コンテスト入賞作品の決定について
第66回 “社会を明るくする運動” 作文コンテストについて,法務大臣賞(最優秀賞)はじめ,入賞作品32点が決定しました。受賞者,作品名,表彰等については以下のとおりです。
なお,最優秀賞である法務大臣賞の表彰式を平成28年12月27日(火)に開催します。
なお,最優秀賞である法務大臣賞の表彰式を平成28年12月27日(火)に開催します。
“社会を明るくする運動”とは
“社会を明るくする運動”は,すべての国民が,犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。昭和26年に始まり,本年で66回目を迎えました。
“社会を明るくする運動”作文コンテストについて
本コンテストは,次代を担う小・中学生の皆さんに,日常の家庭生活,学校生活等の中で体験したことを基に,犯罪や非行に関して考えたことや感じたことをいきいきと作文に書いてもらうことを通して,本運動に対する理解を深めてもらうことを目的としています。
平成5年から始まり,本年で24回目となります。年々応募数が伸びており,本年は全国から329,994点(小学生139,647点 中学生190,347点)の応募がありました。
第66回“社会を明るくする運動”作文コンテストについて
平成5年から始まり,本年で24回目となります。年々応募数が伸びており,本年は全国から329,994点(小学生139,647点 中学生190,347点)の応募がありました。
第66回“社会を明るくする運動”作文コンテストについて
入賞作品について(作品推薦地区,受賞者,作品名)
最優秀賞
法務大臣賞
(小学生の部)
長 崎 柴田 嘉那子 大切な魔法の言葉
(中学生の部)
愛 知 金澤 寿靖 笑顔で挨拶まずはそこから
(小学生の部)
長 崎 柴田 嘉那子 大切な魔法の言葉
(中学生の部)
愛 知 金澤 寿靖 笑顔で挨拶まずはそこから
優秀賞
全国連合小学校長会会長賞
岩 手 阿部 朋哉 ぼくの町の「見守り隊」
福 島 松本 真奈 言葉の力
愛 媛 本多 亜呂羽 私たちにできること
全日本中学校長会会長賞
札 幌 小西 海翔 地域の優しさにふれて
群 馬 土橋 奈穂 地域と共に
愛 媛 岡本 陸 非行や犯罪から目を背けないために
全国保護司連盟理事長賞
(小学生の部)
福 井 澤村 菜摘 温かい支えの中で
和歌山 落合 結菜 小さな心がけ大きな力
香 川 中川 裕貴 大切な人とのつながり
(中学生の部)
宮 城 武田 陽 一つの行動で
茨 城 本川 ななほ 周りの環境
岐 阜 杉山 愛葵 支え合って生きる
日本更生保護女性連盟会長賞
(小学生の部)
神奈川 由川 すみれ 私にできること
長 野 粟津原 楓 私の支えになってくれる人
長 崎 松本 康佑 「気づく、考える、行動する」
(中学生の部)
釧 路 山野 紗由 美しい街は美しい心を呼ぶ
神奈川 根本 碧衣 気軽にチャレンジ
奈 良 平川 颯人 皆の心を輝かせるために
日本BBS連盟会長賞
(小学生の部)
栃 木 山本 菜々美 一人にならない社会づくりを
埼 玉 山﨑 花凜 誰もが活躍できるように
愛 媛 中平 友惟 勇気をもってつながろう
(中学生の部)
秋 田 中村 真実 誰かがいるから
千 葉 松本 萌里 思いやりの心の大切さ
島 根 横貝 伸樹 「ぼくの名前」
日本更生保護協会理事長賞
(小学生の部)
釧 路 髙谷 日夏 やさしさを大切に
三 重 川瀬 結花 えがおあふれる明るい社会へ
沖 縄 我如古 彩祢 たった一言の言葉で
(中学生の部)
富 山 平川 瑠菜 「ダメ、ゼッタイ」で明るい社会
山 口 岡村 大成 公園で
山 口 中本 朱音 全部同じ私だから
岩 手 阿部 朋哉 ぼくの町の「見守り隊」
福 島 松本 真奈 言葉の力
愛 媛 本多 亜呂羽 私たちにできること
全日本中学校長会会長賞
札 幌 小西 海翔 地域の優しさにふれて
群 馬 土橋 奈穂 地域と共に
愛 媛 岡本 陸 非行や犯罪から目を背けないために
全国保護司連盟理事長賞
(小学生の部)
福 井 澤村 菜摘 温かい支えの中で
和歌山 落合 結菜 小さな心がけ大きな力
香 川 中川 裕貴 大切な人とのつながり
(中学生の部)
宮 城 武田 陽 一つの行動で
茨 城 本川 ななほ 周りの環境
岐 阜 杉山 愛葵 支え合って生きる
日本更生保護女性連盟会長賞
(小学生の部)
神奈川 由川 すみれ 私にできること
長 野 粟津原 楓 私の支えになってくれる人
長 崎 松本 康佑 「気づく、考える、行動する」
(中学生の部)
釧 路 山野 紗由 美しい街は美しい心を呼ぶ
神奈川 根本 碧衣 気軽にチャレンジ
奈 良 平川 颯人 皆の心を輝かせるために
日本BBS連盟会長賞
(小学生の部)
栃 木 山本 菜々美 一人にならない社会づくりを
埼 玉 山﨑 花凜 誰もが活躍できるように
愛 媛 中平 友惟 勇気をもってつながろう
(中学生の部)
秋 田 中村 真実 誰かがいるから
千 葉 松本 萌里 思いやりの心の大切さ
島 根 横貝 伸樹 「ぼくの名前」
日本更生保護協会理事長賞
(小学生の部)
釧 路 髙谷 日夏 やさしさを大切に
三 重 川瀬 結花 えがおあふれる明るい社会へ
沖 縄 我如古 彩祢 たった一言の言葉で
(中学生の部)
富 山 平川 瑠菜 「ダメ、ゼッタイ」で明るい社会
山 口 岡村 大成 公園で
山 口 中本 朱音 全部同じ私だから
表彰について
法務大臣賞(最優秀賞)2名については,平成28年12月27日(火)に法務省において表彰式を開催し,表彰いたします。
なお,優秀賞については,各地区において表彰する予定です。
なお,優秀賞については,各地区において表彰する予定です。
電話 03-3580-4111(内線2615)