スリランカ

スリランカ民主社会主義共和国
活動・成果紹介
スリランカでは、2009年の内戦終結後、健全な社会制度の再建が課題となっています。
この健全な社会制度の再建の1つとして、社会正義を実現する裁判所の機能改善があります。裁判所の健全化は、内戦を利用して起きた様々な犯罪行為を適正に処理する上で非常に重要なことです。
現在スリランカの裁判所では、様々な原因により訴訟が遅延し、大量の刑事事件が処理されないまま溜まっている状態です。そして、重大犯罪者が適切に処罰されないなどの問題が生じています。
そこで、独立行政法人国際協力機構(JICA)は、2019年から刑事司法実務の改善に重点を置いて支援を行い、国際協力部も、スリランカの関係者を日本に招いて行う本邦研修、オンライン研修等を企画・実施するなどして、同支援に協力しています。
ICD NEWS掲載記事
※執筆者、講演者の肩書きは、掲載当時のものです。
■スリランカ~関係機関協議、現地ワークショップ実施等~(第100号 2024年11月号)【PDF】
■第5回スリランカ本邦研修~公正な司法アクセス強化~(第100号 2024年11月号)【PDF】
■スリランカ刑事訴訟法の改正経過-刑事訴訟の迅速化の観点を中心に-(第97号 2023年12月号)【PDF】
■スリランカ改正刑事訴訟法の概要及び試訳(第93号 2022年12月号)【PDF】
■第5回スリランカ研修(現地ワークショップ)(刑事司法実務改善~公判前整理手続の運用指針策定~)(第93号 2022年12月号)【PDF】
■第4回スリランカ本邦研修(オンライン)(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅延解消に向けて~)(第91号 2022年6月号)【PDF】
■2021年8月スリランカオンラインセミナー(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅延解消に向けて~)(第89号 2021年12月号)【PDF】
■第2回スリランカ本邦研修・オンライン(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅延解消に向けて~)(第87号 2021年6月号)【PDF】
■第1回スリランカ本邦研修(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅滞解消に向けて~)(第83号 2020年6月号)【PDF】
■スリランカ~関係機関協議、現地ワークショップ実施等~(第100号 2024年11月号)【PDF】
■第5回スリランカ本邦研修~公正な司法アクセス強化~(第100号 2024年11月号)【PDF】
■スリランカ刑事訴訟法の改正経過-刑事訴訟の迅速化の観点を中心に-(第97号 2023年12月号)【PDF】
■スリランカ改正刑事訴訟法の概要及び試訳(第93号 2022年12月号)【PDF】
■第5回スリランカ研修(現地ワークショップ)(刑事司法実務改善~公判前整理手続の運用指針策定~)(第93号 2022年12月号)【PDF】
■第4回スリランカ本邦研修(オンライン)(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅延解消に向けて~)(第91号 2022年6月号)【PDF】
■2021年8月スリランカオンラインセミナー(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅延解消に向けて~)(第89号 2021年12月号)【PDF】
■第2回スリランカ本邦研修・オンライン(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅延解消に向けて~)(第87号 2021年6月号)【PDF】
■第1回スリランカ本邦研修(刑事司法実務改善~刑事訴訟の遅滞解消に向けて~)(第83号 2020年6月号)【PDF】
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。
東京都昭島市もくせいの杜2-1-18国際法務総合センター
法務省法務総合研究所国際協力部
TEL 042-500-5150
FAX 042-500-5195
E-mail icdmoj@i.moj.go.jp