検索

検索

×閉じる
トップページ  >  法務省の概要  >  組織案内  >  施設等機関  >  法務総合研究所フロントページ >  第12回国際民商事法シンポジウムの開催について

第12回国際民商事法シンポジウムの開催について

概要

 公益財団法人国際民商事法センター及び法務省法務総合研究所は、アジア太平洋地域における民商事法分野に関する法制比較のため、平成8年度からアジア・太平洋法制研究会を開催し、時宜にかなったテーマについて研究・調査してきました。
令和6~7年度は、日本企業の海外進出及び現地における事業活動並びに当研究所が行う法制度整備支援の効果的な推進に役立てるため、「労働法制」をテーマにした研究会を実施しています。
 このたび、その研究活動の成果を発表する場として、標記シンポジウムを開催することになりましたので、お知らせいたします。
 本シンポジウムは、過去11回開催されているところ、アジア太平洋地域から専門家を招へいし、研究会の委員らと共に、同地域における各国の法制の現状、実務上の問題点及び今後の方向性等について意見を交わしてきました。
12回目となる今回は、インドネシア、フィリピン、ベトナム及びマレーシアを対象に、各国の労働法制及びその実態について実務的な観点を踏まえ議論します。
 どなたでも、フライヤー掲載の二次元コード又はURLから無料でお申し込みいただけますので、奮ってご参加ください。
 
主催:法務省法務総合研究所、公益財団法人国際民商事法センター(ICCLC)
後援:大阪弁護士会、経営法友会、日本組織内弁護士協会(JILA)、日本労働法学会、一般社団法人関西経済同友会、一般社団法人日本経済団体連合会、公益社団法人関西経済連合会、独立行政法人国際協力機構(JICA)、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)

開催形態

日時:令和7年10月9日(木)10:00~17:10
会場:大阪中之島合同庁舎2階「国際会議室」
開催方法:現地開催・オンライン開催のハイブリッド開催
参加費:無料
参加方法:事前登録制
 
※定員に達し次第、受付は終了します。
※シンポジウム後、公益財団法人国際民商事法センター主催の懇談会を実施します。
 シンポジウムと同じお申込みフォームから参加申込ができます。

プログラム概要

10:00~10:10  開会挨拶
  (10分)     森本 加奈 法務省法務総合研究所長
10:10~10:25  労働法制研究の意義
 (15分)             児玉 実史 弁護士・弁護士法人北浜法律事務所
10:30~11:30   各国別発表1
 (60分)    「インドネシアにおける労働法制の現状と課題」
                   (発表者)
          Aulia Iqbal Maulana
           弁護士・Maulana and Partners Law Firm パートナー
          髙原 知明 大阪大学大学院高等司法研究科教授
          本間 拓洋 弁護士・本間国際綜合法律事務所
 
11:30~12:30  各国別発表2
                    「マレーシアにおける労働法制の現状と課題」
                    (発表者)
          Yong Hon Cheong
           弁護士・Zaid Ibrahim & Co.パートナー
          大川 恒星 弁護士・弁護士法人淀屋橋・山上合同
          橋本 孝史 弁護士・江崎グリコ株式会社法務部契約グループ長
 
12:30~13:30  休憩
 
13:30~14:30  各国別発表3
        「フィリピンにおける労働法制の現状と課題」
                      (発表者)
          Kesterson T. Kua
           弁護士・Kua Sy & Yeung Law Offices パートナー
          飯島 奈江 弁護士・堂島法律事務所
          島田 裕子 京都大学法学院法学研究科教授
 
14:30~15:30  各国別発表4
        「ベトナムにおける労働法制の現状と課題」
                   (発表者)
          Diep Hoai Nam
           弁護士・YKVNパートナー
          髙田 真司 弁護士・弁護士法人大江橋法律事務所
          吉永 佳史 住友化学株式会社法務部課長
 
15:30~15:45  休憩
 
15:45~16:45  全体パネルディスカッション
        (進行)橋本 孝史
         弁護士・江崎グリコ株式会社法務部契約グループ長
 
16:45~17:00  総括
        児玉 実史 弁護士・弁護士法人北浜法律事務所
 
17:00~17:10  閉会挨拶
        大野 恒太郎 公益財団法人国際民商事法センター代表理事・理事長、弁護士・元検事総長

参加登録方法

第12回国際民商事法シンポジウムの開催についての中見出し画像${j}
参加を希望される方は、締切期日までに、下記登録フォームからお申し込みください。
【URL】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQ2Me0VzlyXipjPZ_Vy0kIXW8NaZrvGdCNzgq3rBtEfm_cZw/viewform?usp=header
【締切期日】令和7年10月5日(日)
 
この記事に関する問い合わせ先
ソフトウエアエンジニアリング株式会社(シンポジウム運営委託事業者)
TEL:03-5467-5172
Email:secretariat@sec-japan.co.jp

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。

この記事に関する問い合わせ先

〒196-8570
東京都昭島市もくせいの杜2-1-18国際法務総合センター
法務省法務総合研究所国際協力部
TEL 042-500-5150
E-mail event.icd@i.moj.go.jp