研究部報告18
第1回犯罪被害実態(暗数)調査(第2報告)-先進12か国に関する国際比較-
はじめに
第1 研究の実施概要
1 目的
2 方法
(1)我が国における調査対象及び方法
(2)国際比較の分析対象及び方法
(3)調査及び分析項目
第2 結果と分析1(基礎的分析)
1 犯罪被害の有無及び実情
(1)罪種別被害率
(2)事件の重大性の認識
(3)昨年の被害回数
(4)被害場所
(5)犯人(加害者との関係)・凶器等
2 犯罪被害の申告及び警察に関する認識
(1)罪種別申告率
(2)警察に申告した又は申告しなかった理由
(3)警察の対応に対する満足度
(4)犯罪被害者専門機関からの援助
(5)警察活動に関する認識
3 犯罪・防犯等に関する認識及び態度
(1)犯罪者に対する量刑意見
(2)青少年犯罪対策に関する意見
(3)銃器の所有
(4)住居の防犯設備
(5)夜間外出頻度
(6)犯罪被害に対する不安
第3 結果と分析2(クロス集計分析)
1 犯罪被害の有無に与える要因
(1)世帯及び個人に関する属性等
(2)個人に関する属性等
2 犯罪不安に与える要因
(1)世帯及び個人に関する属性等
(2)個人に関する属性等
(3)警察活動に関する認識
3 犯罪被害と犯罪不安との関連
第4 結果と分析3(ロジスティック回帰分析)
1 犯罪被害の有無に与える要因
2 犯罪不安に与える要因
おわりに
1 本研究の成果
2 総括及び今後の課題
引用・参考文献
1 基礎集計表
2 質問紙(日本語版)
3 質問紙(英語版)
一括ダウンロード(全体ダウンロード)
〒279-0013
千葉県浦安市日の出2丁目1番16号 法務省浦安総合センター内
法務総合研究所研究部
電話047-382-1013 FAX047-382-1014
千葉県浦安市日の出2丁目1番16号 法務省浦安総合センター内
法務総合研究所研究部
電話047-382-1013 FAX047-382-1014