研究部報告58
青少年の立ち直り(デシスタンス)に関する研究
はしがき・要旨紹介・目次 PDFを開く ダウンロード
第1章 はじめに PDFを開く ダウンロード
1 本調査研究の意義
2 本報告書の構成
第2章 非行・犯罪からの立ち直りに関する先行研究 PDFを開く ダウンロード
1 デシスタンス研究に至る流れ
2 主要なデシスタンス研究
3 我が国のデシスタンス研究
4 デシスタンス研究における課題
参考文献
第3章 成行き調査 PDFを開く ダウンロード
第1節 調査の概要
1 調査対象者
2 調査方法
第2節 調査の結果
1 調査対象者の特徴
2 再入院等の状況
3 属性等別の再入院等の状況
4 再入院・刑事施設入所状況と関連する要因
第3節 まとめ
1 少年院出院者の再入院・刑事施設入所状況
2 再入院等までの期間
3 再入院・刑事施設入所状況と関連する要因
第4章 質問紙調査 PDFを開く ダウンロード
第1節 少年院出院者を対象とした調査
1 調査対象者及び方法
2 調査内容
3 調査の結果
第2節 一般青少年との比較
1 調査対象者及び方法
2 調査内容
3 調査の結果
第3節 まとめ
1 生活習慣
2 生活形態
3 対人関係
4 心理的特徴
5 一般青少年との比較
参考文献
第5章 面接調査 PDFを開く ダウンロード
第1節 調査の概要
1 調査の方法
2 分析の方法
3 面接対象者の基本的属性
4 本章の構成
参考文献
第2節 調査の結果─立ち直りの過程にある者の語りの傾向─
1 平成26年度面接調査の回答状況
2 平成28年度面接調査の回答状況
第3節 調査の結果─再入院群との比較から見るデシスタンス群の特徴─
1 最高の経験
2 最低の経験
3 転換点
4 出院後大変だったこと
5 出院後うれしかったこと
6 影響を与えた出会い
7 興味を持っていること
8 将来に向けての夢,希望,計画
第4節 調査の結果─平成26年度及び28年度面接調査の比較から見るデシスタンス群の特徴─
1 最高の経験
2 最低の経験
3 転換点
4 出院後大変だったこと
5 出院後うれしかったこと
6 影響を与えた出会い
7 興味を持っていること
8 将来に向けての夢,希望,計画
第5節 まとめ
1 回答内容の概要と分析
2 処遇上のインプリケーション
第6章 まとめ PDFを開く ダウンロード
1 介入のタイミング
2 個別の属性・特徴と処遇の在り方
3 生活状況と心理的な特徴
4 親密な対人関係と社会的役割の達成
5 内的な成長とそれを促す処遇
6 今後の課題
参考文献
寄稿 PDFを開く ダウンロード
一括ダウンロード(全体ダウンロード)
第1章 はじめに PDFを開く ダウンロード
1 本調査研究の意義
2 本報告書の構成
第2章 非行・犯罪からの立ち直りに関する先行研究 PDFを開く ダウンロード
1 デシスタンス研究に至る流れ
2 主要なデシスタンス研究
3 我が国のデシスタンス研究
4 デシスタンス研究における課題
参考文献
第3章 成行き調査 PDFを開く ダウンロード
第1節 調査の概要
1 調査対象者
2 調査方法
第2節 調査の結果
1 調査対象者の特徴
2 再入院等の状況
3 属性等別の再入院等の状況
4 再入院・刑事施設入所状況と関連する要因
第3節 まとめ
1 少年院出院者の再入院・刑事施設入所状況
2 再入院等までの期間
3 再入院・刑事施設入所状況と関連する要因
第4章 質問紙調査 PDFを開く ダウンロード
第1節 少年院出院者を対象とした調査
1 調査対象者及び方法
2 調査内容
3 調査の結果
第2節 一般青少年との比較
1 調査対象者及び方法
2 調査内容
3 調査の結果
第3節 まとめ
1 生活習慣
2 生活形態
3 対人関係
4 心理的特徴
5 一般青少年との比較
参考文献
第5章 面接調査 PDFを開く ダウンロード
第1節 調査の概要
1 調査の方法
2 分析の方法
3 面接対象者の基本的属性
4 本章の構成
参考文献
第2節 調査の結果─立ち直りの過程にある者の語りの傾向─
1 平成26年度面接調査の回答状況
2 平成28年度面接調査の回答状況
第3節 調査の結果─再入院群との比較から見るデシスタンス群の特徴─
1 最高の経験
2 最低の経験
3 転換点
4 出院後大変だったこと
5 出院後うれしかったこと
6 影響を与えた出会い
7 興味を持っていること
8 将来に向けての夢,希望,計画
第4節 調査の結果─平成26年度及び28年度面接調査の比較から見るデシスタンス群の特徴─
1 最高の経験
2 最低の経験
3 転換点
4 出院後大変だったこと
5 出院後うれしかったこと
6 影響を与えた出会い
7 興味を持っていること
8 将来に向けての夢,希望,計画
第5節 まとめ
1 回答内容の概要と分析
2 処遇上のインプリケーション
第6章 まとめ PDFを開く ダウンロード
1 介入のタイミング
2 個別の属性・特徴と処遇の在り方
3 生活状況と心理的な特徴
4 親密な対人関係と社会的役割の達成
5 内的な成長とそれを促す処遇
6 今後の課題
参考文献
寄稿 PDFを開く ダウンロード
一括ダウンロード(全体ダウンロード)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。
千葉県浦安市日の出2丁目1番16号 法務省浦安総合センター内
法務総合研究所研究部
電話047-382-1013 FAX047-382-1014