研究部報告59
再犯防止対策等に関する研究
はしがき・要旨紹介・目次 PDFをひらく ダウンロード
第1章 はじめに PDFをひらく ダウンロード
1 「再犯者の実態と再犯防止対策に関する総合的研究」の構想
2 研究成果にかかる発表形態と時期の変更
3 「再犯の防止等の推進に関する法律」の成立と研究成果の活用
4 再犯防止にかかる調査研究を一層推進するために
第2章 再犯に関する受刑者の意識調査 PDFをひらく ダウンロード
第1節 調査の目的
第2節 調査の概要
1 調査対象
2 調査方法
3 調査内容
第3節 調査の結果
1 調査対象者の特徴
2 初入者・再入者別の特徴
3 犯罪に関する認識
4 犯罪からの離脱
第4節 考察
1 調査結果から見た再入者
2 初入者・再入者の意識から見える指導上の留意点
3 再犯防止に向けた適切な指導・支援のために
第3章 再犯率に関する国際的な動向 PDFをひらく ダウンロード
第1節 各国の統計上における再犯の定義
1 各国の統計上における再犯の定義
2 各国の再犯率を読み解く上での留意点
第2節 諸外国における再犯率の状況
1 英国
2 米国
3 韓国
4 ニュージーランド
参考文献
第4章 米国における再犯防止の取組 PDFをひらく ダウンロード
第1節 リエントリー(Re-entry)の意義と連邦政府の推進体制
1 意義・目的
2 リエントリー施策の推進体制
第2節 地域社会におけるリエントリープログラムの実際
1 取組の概要
2 開始後に直面した課題と対応
3 取組の成果
第3節 米国全体で進みつつあるリエントリーへの理解
第4節 考察
1 リエントリーに対する理解が進みつつある要因
2 日本の再犯防止対策への示唆
参考文献
第5章 ニュージーランドにおける再犯防止の取組 PDFをひらく ダウンロード
第1節 矯正庁の再犯防止の取組の概要
第2節 STU の概要
第3節 テ・ワレ・マナキタンガ STU の例
1 概要
2 STU 入居までのプロセス
3 実施体制
4 入居者の生活
第4節 ケースマネジメント
第5節 考察
1 STU が再犯減少に寄与した要因
2 日本の再犯防止対策への示唆
参考文献
第6章 再犯防止対策の実効性を高める要因に関する考察 PDFをひらく ダウンロード
1 立ち直り支援の実効性を高める要因
2 地域社会の理解を増進する要因
3 終わりに~再犯防止に関する国際連携の一層の推進~
参考文献
一括ダウンロード(全体ダウンロード)
第1章 はじめに PDFをひらく ダウンロード
1 「再犯者の実態と再犯防止対策に関する総合的研究」の構想
2 研究成果にかかる発表形態と時期の変更
3 「再犯の防止等の推進に関する法律」の成立と研究成果の活用
4 再犯防止にかかる調査研究を一層推進するために
第2章 再犯に関する受刑者の意識調査 PDFをひらく ダウンロード
第1節 調査の目的
第2節 調査の概要
1 調査対象
2 調査方法
3 調査内容
第3節 調査の結果
1 調査対象者の特徴
2 初入者・再入者別の特徴
3 犯罪に関する認識
4 犯罪からの離脱
第4節 考察
1 調査結果から見た再入者
2 初入者・再入者の意識から見える指導上の留意点
3 再犯防止に向けた適切な指導・支援のために
第3章 再犯率に関する国際的な動向 PDFをひらく ダウンロード
第1節 各国の統計上における再犯の定義
1 各国の統計上における再犯の定義
2 各国の再犯率を読み解く上での留意点
第2節 諸外国における再犯率の状況
1 英国
2 米国
3 韓国
4 ニュージーランド
参考文献
第4章 米国における再犯防止の取組 PDFをひらく ダウンロード
第1節 リエントリー(Re-entry)の意義と連邦政府の推進体制
1 意義・目的
2 リエントリー施策の推進体制
第2節 地域社会におけるリエントリープログラムの実際
1 取組の概要
2 開始後に直面した課題と対応
3 取組の成果
第3節 米国全体で進みつつあるリエントリーへの理解
第4節 考察
1 リエントリーに対する理解が進みつつある要因
2 日本の再犯防止対策への示唆
参考文献
第5章 ニュージーランドにおける再犯防止の取組 PDFをひらく ダウンロード
第1節 矯正庁の再犯防止の取組の概要
第2節 STU の概要
第3節 テ・ワレ・マナキタンガ STU の例
1 概要
2 STU 入居までのプロセス
3 実施体制
4 入居者の生活
第4節 ケースマネジメント
第5節 考察
1 STU が再犯減少に寄与した要因
2 日本の再犯防止対策への示唆
参考文献
第6章 再犯防止対策の実効性を高める要因に関する考察 PDFをひらく ダウンロード
1 立ち直り支援の実効性を高める要因
2 地域社会の理解を増進する要因
3 終わりに~再犯防止に関する国際連携の一層の推進~
参考文献
一括ダウンロード(全体ダウンロード)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。
千葉県浦安市日の出2丁目1番16号 法務省浦安総合センター内
法務総合研究所研究部
電話047-382-1013 FAX047-382-1014