検索

検索

×閉じる

令和4年版犯罪白書の訂正のお知らせ

令和4年版犯罪白書に数値の誤りがありましたので、下記のとおり訂正していただきますようお願い申し上げます。

73ページ 本文下から11行目 生活環境の調整を開始した受刑者の人員
 3万1,847人(前年比1.6%増)
 3万1,770人(前年比1.6%増)


73ページ 本文下から10行目 生活環境の調整を開始した受刑者の人員のうち保護観察付一部執行猶予者の人員
 2,491人
 2,488人

※ 令和元年版から6年版の各犯罪白書における生活環境の調整を開始した受刑者の人員等の訂正については【こちら
 

75ページ 本文1~2行目  令和3年末における保護観察対象者の人員等
※2-5-3-6表エクセルデータにおける令和3年末の「仮釈放者(全部実刑者)」及び「保護観察付全部執行猶予者」の「総数」も同様です。

   仮釈放者(全部実刑者)  保護観察付全部執行猶予者 
 3,857人  6,972人 
 3,859人  6,971人 
 
 
143ページ 本文下から3行目 保護観察処分少年の保護観察開始人員等 
 9,932人(前年比801人(7.5%)減) 
 9,932人(前年比805人(7.5%)減) 

 
3-2-5-6表エクセルデータ 令和3年末現在の「保護観察処分少年」の「総数」
 7,309 
 7,311 

235ページ 4-11-1表 公務員による犯罪 検察庁新規受理・終局処理人員(罪名別)【PDF
(誤)


(正)



278ページ 本文20行目 心神喪失者等医療観察法に定める対象行為の被害者等への情報提供件数
 令和3年における情報提供件数は29件であった
 令和3年における情報提供件数は30件であった
 

453ページ 本文最終行 刑法犯の検挙人員総数
 平成13年から増加し続け、16年に38万9,297人を記録した後
 平成13年から増加し続け、16年に38万9,027人を記録した後