司法試験考査委員の不適切行為に関する通報窓口
平成28年11月14日
司法試験委員会
司法試験委員会においては、司法試験出題内容漏えい事案の発生を踏まえ、司法試験考査委員による不適切行為が認められた場合、速やかに事実関係を把握し同種事案の再発防止を図るため、下記のとおり、苦情通報窓口を設置しました。
本窓口は、平成28年11月2日付けで当委員会が決定した「平成29年以降の司法試験考査委員体制について」の再発防止策の一つとして講じられるものです。
司法試験委員会
司法試験委員会においては、司法試験出題内容漏えい事案の発生を踏まえ、司法試験考査委員による不適切行為が認められた場合、速やかに事実関係を把握し同種事案の再発防止を図るため、下記のとおり、苦情通報窓口を設置しました。
本窓口は、平成28年11月2日付けで当委員会が決定した「平成29年以降の司法試験考査委員体制について」の再発防止策の一つとして講じられるものです。
<通報要領>
1.提出先
(1)電子メールによる提出
電子メールアドレス(shihou-tsuho@moj.go.jp)
(2)郵送による提出
※封書で送付願います。
〒100-8977 東京都千代田区霞が関1-1-1 法務省内
法務省大臣官房人事課 司法試験委員会庶務担当
「司法試験委員会 苦情通報窓口」宛
2.提出に当たっての留意事項
・ 日本語で提出してください。
・ 通報については、匿名・記名を問いませんが、通報をいただいた際には、御質問をさせていただくことがあり得ま
すので、差し支えがない場合には、氏名、連絡先のほか、職業などのバックグラウンドに関する事項を御記入下さ
い。
3.提出いただいた通報内容の取扱い
・ 提出いただいた通報内容につきましては、個人情報の保護に留意し、所要の調査を実施しますが、通報に対して
個々の回答はいたしかねますので、あらかじめ御了承願います。
(1)電子メールによる提出
電子メールアドレス(shihou-tsuho@moj.go.jp)
(2)郵送による提出
※封書で送付願います。
〒100-8977 東京都千代田区霞が関1-1-1 法務省内
法務省大臣官房人事課 司法試験委員会庶務担当
「司法試験委員会 苦情通報窓口」宛
2.提出に当たっての留意事項
・ 日本語で提出してください。
・ 通報については、匿名・記名を問いませんが、通報をいただいた際には、御質問をさせていただくことがあり得ま
すので、差し支えがない場合には、氏名、連絡先のほか、職業などのバックグラウンドに関する事項を御記入下さ
い。
3.提出いただいた通報内容の取扱い
・ 提出いただいた通報内容につきましては、個人情報の保護に留意し、所要の調査を実施しますが、通報に対して
個々の回答はいたしかねますので、あらかじめ御了承願います。

