検索

検索

×閉じる
トップページ  >  スマイル子育て応援プラン実施状況 >  スマイル法務省見学ツアーの実施について

スマイル法務省見学ツアーの実施について

法務省大臣官房人事課
次世代育成支援対策係

 目的
 法務省では,平成16年12月「法務省・公安審査委員会・公安調査庁特定事業主行動計画策定・推進委員会」において策定された「スマイル子育て応援プラン」(以下「スマイルプラン」という。)に基づき,職員が仕事と子育てを両立しやすい環境作りに取り組んでいます。
 スマイルプランでは,「子どもと触れ合う機会の拡充」として,「管理者は,子どもを対象とした職場見学ツアーや職員の子ども等の家族を対象とした職場見学会の実施に努める」こととされています。
 これは,配偶者や父母の働く姿を見ることにより,家族の仕事に対する理解を深めるとともに,周囲の職員が見学に訪れた家族の姿を見ることにより,子育てをする職員に対する理解を深めるなど,子育ての支援につなげることを目的としています。
 このスマイルプランに基づき,「スマイル法務省見学ツアー」(以下「スマイルツアー」という。)を実施しました。

 スマイルツアー内容
 (1)  実施日
 平成17年3月28日(月),29日(火)の両日

 (2)  参加者
 19家族:合計65名

 (3)  内 容
   (1)  法務省赤れんが棟に集合 ~ 法務史料展示室を見学
   (2)  サンクンプラザ(中庭)や地下食堂街等を見学
   (3)  大会議室において,人権啓発活動に関する説明
          裁判員制度についての説明会&クイズ大会
   (4)  法務大臣室を見学(両日とも不在につき執務室を見学)
   (5)  20階談話室において各家族で昼食会
   (6)  各職員が家族を職場に案内し,その後流れ解散



   大会議室において人権啓発活動についての説明
 地下の大会議室において,人権啓発活動に関する説明を行いました。
 人権イメージキャラクターである「人KENまもる君・人KENあゆみちゃん」も登場し,小さな子どもさんたちも大喜びでした。
 御家族も人権問題への関心と理解が,一層深められたことと思います。
画像 画像



   裁判員制度についての説明会&クイズ大会
 平成21年5月までに新たに始まる「裁判員制度」について,刑事局総務課裁判員制度啓発推進室の畑野企画官から,わかりやすく説明していただきました。
 説明のあとは,裁判員制度に関するクイズ大会!
 みんな配布されたパンフレットを見たり,お父さんお母さんに聞きながら,一生懸命考えていました。
画像 画像