国家公務員総合職の官庁訪問に向けて、公安調査庁総合職職員としての働き方を具体的に知りたいと考えている方、いませんか?
今般、国家公務員総合職試験の受験予定者や既合格者の皆様を対象に、当庁総合職職員と懇談いただく機会を設けました。懇談の相手となる総合職職員は、皆様の御希望をもとに、当庁採用担当にて検討・決定させていただきます。
以下の要領で気軽にお申込みください。
【国家総合職志望者向け】採用担当が当庁総合職職員との懇談をアレンジします!(少人数業務説明会)
2022年4月12日 更新
1 懇談実施可能日(いずれも令和4年)
4月18日(月)・20日(水)・22日(金)・26日(火)・28日(木)
5月12日(木)・18日(水)・20日(金)
※ お一人様1回限りの参加とします。
※ 1回の実施時間の目安は45分です(短縮可能)。上に記載した日の中で、希望する懇談日時を
午前10時から午前12時、午後1時から午後6時までの間で御指定願います。
5月12日(木)・18日(水)・20日(金)
※ お一人様1回限りの参加とします。
※ 1回の実施時間の目安は45分です(短縮可能)。上に記載した日の中で、希望する懇談日時を
午前10時から午前12時、午後1時から午後6時までの間で御指定願います。
2 実施内容
当庁総合職職員1名~2名との懇談
※ 懇談相手の職員に係る類似の御希望があった場合には、総合職職員1名~2名と申込者複数名(5名
を限度)での懇談を御案内する場合があります。
※ 懇談相手の職員に係る類似の御希望があった場合には、総合職職員1名~2名と申込者複数名(5名
を限度)での懇談を御案内する場合があります。
3 実施形態
公安調査庁本庁に来庁いただき、対面で実施します。
4 申込方法
参加希望者は,希望日の3開庁日前までに以下の要領でメールを送信願います。
〈送信先メールアドレス〉
recruit-psiajinji☆i.moj.go.jp(「☆」を「@」に置き換えて送信)
〈メール件名〉
「総合職職員との懇談(1)」申込み_氏名
〈メール本文〉
○ 氏名(ふりがな)
○ 連絡先(メールアドレス及び電話番号)
○ 希望する懇談日時(職員とのマッチングを容易に行えるようにするため、可能であれば、複数回分
の希望日時を候補として提示願います。)
○ 懇談相手として希望する総合職職員の条件(年次、性別等)及び懇談中で聞いてみたい内容
〈送信先メールアドレス〉
recruit-psiajinji☆i.moj.go.jp(「☆」を「@」に置き換えて送信)
〈メール件名〉
「総合職職員との懇談(1)」申込み_氏名
〈メール本文〉
○ 氏名(ふりがな)
○ 連絡先(メールアドレス及び電話番号)
○ 希望する懇談日時(職員とのマッチングを容易に行えるようにするため、可能であれば、複数回分
の希望日時を候補として提示願います。)
○ 懇談相手として希望する総合職職員の条件(年次、性別等)及び懇談中で聞いてみたい内容
5 備考
〇 「日時及び参加職員に係る御希望に沿えない場合」及び「会場確保の都合等により申込みを締め切ら
せていただく場合」があることをあらかじめ御了承願います。
〇 総合職職員との懇談を行う少人数業務説明会は5月下旬以降も引き続き実施する予定です。実施時間
帯、実施方式等の詳細は今回と異なる可能性があります。
〇 本イベントにおいては、当庁の概要説明を行いません。懇談にあたり当庁の概要を把握されたい場合
は、以下のURLのリンク先に掲載されている広報動画「情報の力で、国民を守る」を御覧ください。
https://www.moj.go.jp/psia/douga.html
せていただく場合」があることをあらかじめ御了承願います。
〇 総合職職員との懇談を行う少人数業務説明会は5月下旬以降も引き続き実施する予定です。実施時間
帯、実施方式等の詳細は今回と異なる可能性があります。
〇 本イベントにおいては、当庁の概要説明を行いません。懇談にあたり当庁の概要を把握されたい場合
は、以下のURLのリンク先に掲載されている広報動画「情報の力で、国民を守る」を御覧ください。
https://www.moj.go.jp/psia/douga.html