フロントページ > 公表資料 > 最近の内外情勢 > 最近の内外情勢 2024年11月

最近の内外情勢 2024年11月

11月1日(金)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・生野施設に対して立入検査を実施(大阪)。
11月3日(日)
  • 中核派が、「全国労働者総決起集会」を開催(東京)。
11月4日(月)
  • 北朝鮮の崔善姫外相が、ロシアのプーチン大統領と会談(ロシア・モスクワ)。
  • 中国海軍空母「山東」の艦載戦闘機及び艦載ヘリが、太平洋上の海域において、発着艦。
11月5日(火)
  • 北朝鮮が、複数発の短距離弾道ミサイルを発射。
11月6日(水)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・福岡施設に対して立入検査を実施(~7日、福岡)。
11月7日(木)
  • オウム真理教主流派(「山田らの集団」)が、観察処分期間更新決定(7回目)の取消しを求めて提起した訴訟において、最高裁判所が同派の請求を棄却(東京)。
11月10日(日)
  • 朝鮮総聯が、「分会代表者大会-2024」を開催。許宗萬議長が挨拶、朴久好(パク・クホ)第1副議長兼組織局長が大会報告を実施。
11月14日(木)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・札幌施設及び札幌白石施設に対して立入検査を実施(北海道)。
11月19日(火)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・西荻施設に対して立入検査を実施(東京)。
  • プーチン大統領が、11月19日付け大統領令で、核兵器使用の基本原則を定めた文書である「核抑止に関する国家政策の基礎」の改定版を承認。
11月21日(木)
  • 韓国警察庁が、2019年11月に韓国内の暗号資産取引所から34万2,000イーサリアム(被害当時相場580億ウォン相当)が窃取された事件について、IPアドレス、暗号資産の流れ、北朝鮮特有の語彙の使用等を根拠として、北朝鮮が関与したと判断した旨公表。
11月25日(月)
  • 右翼団体が、「三島事件」(昭和45年11月25日)を記念して、同日を中心に、三島由紀夫と森田必勝を追悼・顕彰する集会などを実施(東京、神奈川など)。
11月29日(金)
  • 北朝鮮の金正恩総書記が、訪朝したロシアのベロウソフ国防相と会談(北朝鮮・平壌)。
  • 中国軍機及びロシア軍機が、我が国周辺を飛行。翌30日も、中国軍機及びロシア軍機が、我が国周辺を飛行。

このページの先頭へ

  • 経済安全保障に関する特集ページ
  • 回顧と展望 内外の公安活動についてとりまとめた資料です
  • オウム真理教に関するページ
  • 公安調査庁公式ツイッター
  • パンフレット
  • 情報提供をお願いします
  • 世界のテロ等発生状況
  • 国際テロリズム要覧
  • 選考採用実施中!!
ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償配布されているAdobe Readerプラグインが必要です。