フロントページ > 職員採用案内 > 説明会情報 > 総合職・一般職説明会情報 > 2月19日(水)及び同20日(木)、『霞が関OPENゼミ2025』を開催します!(令和7年2月19日、20日/2月17日応募〆)

2月19日(水)及び同20日(木)、『霞が関OPENゼミ2025』を開催します!(令和7年2月19日、20日/2月17日応募〆)

2025年1月16日 更新

公安調査庁では、国家公務員を志望される方を対象に、当庁の仕事や魅力を紹介する人事院主催のイベント『霞が関OPENゼミ2025』を開催します。
当日は、公安調査庁の業務内容の説明や職員のキャリアパスの紹介を行うほか、本庁で活躍する職員との座談会を準備しています。特に座談会では、「仕事のやりがいは?」「業務に危険はあるの?」などなど、いろいろな疑問をぶつけてみてください。
私たちは、この機会に、より多くの皆さんに公安調査庁のことを知ってもらいたいと考えています。学生の方も、既卒の方も、男女問わずお気軽に御参加ください。

1 日程

令和7年2月19日(水)及び同20日(木)
 1回目 10:00 ~ 11:30
 2回目 13:30 ~ 15:00
 3回目 16:00 ~ 17:30
※ 各回とも同じ構成です。

2 会場

公安調査庁
東京都千代田区霞が関1-1-1合同庁舎6号館A棟

3 定員

16名
(事前予約が必要です。)

4 プログラム(予定)

(1)業務説明(約20分)
   採用担当者が、当庁業務の概要を説明します。
(2)キャリアパス例紹介(約20分)
   入庁10年目以上の職員が、自身のキャリアパスについて紹介します。
(3)職員との座談会(約40分)
   皆様の疑問・質問に対し、当庁職員がお答えします。

5 事前予約の方法

本説明会への参加を希望する方は、令和7年2月17日(月)までに以下のURLからForms上で参加登録してください。
https://forms.office.com/r/bMQuiGeBKu
受付完了メールの送付まで一週間ほどお時間いただく場合がございますが、ご了承ください。

6 その他

(1)予約状況等により、御希望に沿えない場合があることをあらかじめ御了承願います。
(2)対面実施分については、当日の開始20分前から来庁者の受付を開始します。開始10分前までに、
   合同庁舎6号館A棟1階ロビー(日比谷公園側)にお集まりください。
(3)御来庁の際は、玄関の警備員に身分証明書(運転免許証、学生証等)を御提示いただき、霞が関
   OPENゼミに参加する旨お伝えください。
(4)服装は自由です。
(5)本説明会は、採用者決定のための選考活動とは関係ありません。
 ※ 「霞が関OPENゼミ2025」の詳細は、人事院ウェブサイトを御覧ください。

このページの先頭へ

  • 経済安全保障に関する特集ページ
  • 回顧と展望 内外の公安活動についてとりまとめた資料です
  • オウム真理教に関するページ
  • 公安調査庁公式ツイッター
  • パンフレット
  • 情報提供をお願いします
  • 世界のテロ等発生状況
  • 国際テロリズム要覧
  • 選考採用実施中!!
ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償配布されているAdobe Readerプラグインが必要です。

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-1
電話番号:03-3592-5711
法人番号:8000012030003

Copyright (C) Public Security Intelligence Agency All Rights Reserved.