フロントページ > 公表資料 > 最近の内外情勢 > 最近の内外情勢 2025年6月

最近の内外情勢 2025年6月

6月4日(水)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・八潮伊勢野施設に対して立入検査を実施(埼玉)。
  • 公安調査庁が、オウム真理教・野田施設に対して立入検査を実施(千葉)。
  • 北朝鮮の金正恩総書記が、訪朝したロシアのショイグ安全保障会議書記と会談。
6月5日(木)
  • 米国司法省が、北朝鮮IT労働者によって違法に取得された暗号資産に対して、民事没収を求める訴訟を提起したことを公表。
6月8日(日)
  • 中国海軍空母「遼寧」の艦載戦闘機及び艦載ヘリが、8日、9日及び11日並びに14日から19日にかけて、太平洋上の海域において、発着艦。
6月9日(月)
  • 中国海軍空母「山東」の艦載戦闘機及び艦載ヘリが、9日から22日にかけて、太平洋上の海域において、発着艦。
6月12日(木)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・八潮大瀬施設に対して立入検査を実施(埼玉)。
  • 米国国務省が、2023年11月に米国各地のイスラエル製PLC(Programmable Logic Controller)を侵害したとされるサイバー脅威主体「CyberAv3ngers」に関連するIRGC-CEC(イスラム革命防衛隊サイバー司令部)幹部に関する情報提供者に対して報奨金を支給する旨公表。
6月14日(土)
  • 過激各派が、昭和35年6月15日に発生した学生活動家らによる「国会乱入事件」を捉えて、「日米安保粉砕」などを掲げた集会・デモを実施(~29日、北海道、東京、愛知、大阪、福岡及び沖縄)。
6月17日(火)
  • 北朝鮮の金正恩総書記が、訪朝したロシアのショイグ安全保障会議書記と会談。クルスク地域復興関連で、北朝鮮軍6,000人(工兵1,000人、建設要員5,000人)を派遣することに合意。
6月18日(水)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・名古屋施設に対して立入検査を実施(愛知)。
6月19日(木)
  • カナダサイバーセキュリティセンターが、中国サイバー脅威主体「Salt Typhoon」による電気通信分野に対するサイバースパイ活動についてレポートを公表。
6月20日(金)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・京都施設に対して立入検査を実施(京都)。
6月21日(土)
  • 北朝鮮が、朝鮮労働党第8期第12回全員会議拡大会議を開催(~23日)。2025年上半期の事業総括を行い、下半期の事業方向を討議・決定したほか、朝鮮労働党第9回大会の招集を決定。
6月25日(水)
  • 公安調査庁が、オウム真理教・甲賀信楽施設に対して立入検査を実施(滋賀)。
  • 公安調査庁が、オウム真理教・水口施設に対して立入検査を実施(滋賀)。
6月29日(日)
  • 北朝鮮の金正恩総書記が、訪朝したロシアのリュビモワ文化相と会談。

このページの先頭へ

  • 経済安全保障に関する特集ページ
  • 回顧と展望 内外の公安活動についてとりまとめた資料です
  • オウム真理教問題デジタルアーカイブ
  • 公安調査庁公式ツイッター
  • パンフレット
  • 情報提供をお願いします
  • 世界のテロ等発生状況
  • 国際テロリズム要覧
  • サイバーセキュリティに関する特集ページ
  • 選考採用実施中!!
ADOBE READER

PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償配布されているAdobe Readerプラグインが必要です。