公安調査庁「こども調査官特別調査本部」へようこそ!
公安調査官の仕事は、日本の公共の安全を守るため、
①日本や外国のさまざまな情報を集める「調査」をし、
②集めた情報をくみあわせたり、くらべたりして「分析」をすることです。
みなさんには新人調査官として、情報収集&分析という公安調査官の仕事にチャレンジしてもらいます!
めざせ!こども調査官!オンライン
2022年8月1日 更新
ミッション~サイバー攻撃から日本を守れ!
みなさんは、日本をおそうかもしれない「サイバー攻撃」について調査をしています。
★「サイバー攻撃」ってなに?
インターネットを通じてパソコンにコンピューターウイルスを送り、システムをこわして使えなくしたり、データやお金を盗んだりすることです。
今、世界中で「サイバー攻撃」が行われています。
たとえば去年、アメリカの石油を運ぶパイプの会社がサイバー攻撃を受けて、石油が運べなくなってしまいました。たくさんの人たちが「ガソリンが買えなくなる!」とあわててガソリンを買おうとしたので、大パニックになってしまいました。
インドなどでは電気を作る「発電所」がサイバー攻撃を受けて、電気が止まってしまいました。
日本でも、工場や病院など、みなさんの身近なところでサイバー攻撃がおきています。
電気が止まったり、銀行からお金を盗まれたりしないよう、サイバー攻撃を防がなければいけません。

情報収集にチャレンジ!
じつは、先ほど、いつもわたしたちに信頼できる情報を教えてくれる「A」さんから、「気になる情報を入手した」と連絡がありました。
みなさんには、「A」さんに話を聞きに行ってもらいます。
「A」さんから聞いた情報をくみあわせたり、くらべたりすると何かがわかるかもしれません。
「A」さんから聞いた話は、メモを取ってくださいね!
サイバー攻撃を防ぐことができたら、みなさんは一人前の「こども調査官」です!