9月 1日(金) |
- 過激派は,「防災の日」にちなんで,東京都など8都県市が合同で実施した「第27回八都県市合同総合防災訓練」を始めとする全国の防災訓練に対し,「自衛隊の治安出動訓練粉砕」などと主張して抗議行動を実施(東京,大阪など)。
|
9月 4日(月) |
- 最高裁は,松本サリン事件など4事件に関与したとして殺人罪などに問われ,1,2審で無期懲役の判決を受けたオウム真理教元幹部信徒・中村昇に対し,被告側の上告を棄却する決定(9月20日付けで被告側の異議申立て棄却,確定)。
|
9月 5日(火) |
- 共産党は,志位和夫委員長を団長とする代表団を韓国に派遣。同党首脳として初の訪韓(~10日)。
|
9月 8日(金) |
- アフガニスタンの首都カブールにある米大使館付近で,自動車を使用した自爆テロが発生。外国人を含む死者が出た模様。
|
9月11日(月) |
- アジア欧州会合(ASEM)首脳会合は,北朝鮮に対する「6者協議への即時無条件復帰」を求めることなどを盛り込んだ議長声明を採択し終了。
|
9月15日(金) |
- 最高裁は,松本・地下鉄両サリン事件など13事件で殺人罪などに問われたオウム真理教代表・麻原彰晃こと松本智津夫に対して,被告側の特別抗告を棄却する決定。麻原の死刑判決が確定。
- 三里塚芝山連合空港反対同盟北原派及び熱田派と支援の過激派は,成田空港の暫定平行滑走路北伸工事着工(15日着工式)に対する抗議の集会・デモを実施(~18日,千葉)。

成田空港暫定平行滑走路北伸工事着工に抗議するデモ行進
|
9月16日(土) |
- 公安調査庁は,オウム真理教の全国25施設に対する一斉立入検査を実施(北海道,宮城,東京,愛知,大阪,福岡など)。
|
9月19日(火) |
- 我が国政府は,北朝鮮の大量破壊兵器開発への関与が疑われる15団体・1個人を対象に,預金引き出し・海外送金などを許可制とする金融制裁の実施を閣議了解。
- タイの首都バンコクにおいて,陸軍によるクーデターが発生し,その後の実権を掌握した「民主革命評議会」議長にソンティ陸軍司令官が就任。
|
9月21日(木) |
- 在日本大韓民国民団は,河丙鈺団長の辞任に伴い,臨時中央大会を開催し,新団長に鄭進氏を選出。
|
9月29日(金) |
- 右翼団体は,「反中共デー」と称して,「日中国交断絶」などを訴える街宣活動や在日中国公館に対する抗議行動を実施(東京,大阪など)。
|