10月2日(木) |
- 公安調査庁が,オウム真理教・下谷施設,東日暮里施設に対する立入検査を実施(東京)。
|
10月3日(金) |
- 米国防総省が,台湾に対し地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)など約65億ドル相当の武器を売却する計画を米議会に通告。中国側は,在中国米国臨時代理大使を外交部に呼び,抗議。
|
10月9日(木) |
- 公安調査庁が,オウム真理教・金沢施設に対する立入検査を実施(石川)。
- 中国共産党が第17期中央委員会第3回全体会議(3中全会)を開催(~12日)。同会議では,都市と農村の経済的格差の問題などについて話し合い,12日,「農村改革推進のための若干の重大問題に関する決定」を採択。

金沢施設立入検査状況(10月9日) |
10月10日(金) |
- 政府が,閣議で,10月13日に期限が切れる北朝鮮籍船舶の入港禁止及び北朝鮮からのすべての品目の輸入の禁止の各措置の半年間延長を決定。延長は今回で4度目。
|
10月11日(土) |
|
10月12日(日) |
- 右翼団体が,米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除を受け,「米国追従姿勢の自民党政権に将来はない」「拉致問題を置き去りにするな」などと訴える街宣活動を実施(~13日,兵庫,福島,愛知)。
|
10月17日(金) |
- 過激派各派が,10・21国際反戦デー闘争として,全国各地で,「補給支援特措法延長阻止」「在日米軍強化反対」などを訴える集会・デモや街頭宣伝活動を実施(~22日)。

「10・21国際反戦デー闘争」(革労協解放派・反主流派 |
10月23日(木) |
- 公安調査庁が,オウム真理教・甲西施設,水口施設に対する立入検査を実施(滋賀)。
- 麻生総理が,アジア欧州会合第7回首脳会合(ASEM7)等出席のため訪中(~25日)。滞在中,胡錦濤・中国国家主席,李明博・韓国大統領,メルケル・独首相,グーゼンバウアー・オーストリア首相,ベルルスコーニ・伊首相,サルコジ・仏大統領との会談等を実施。
|
10月28日(火) |
- 右翼団体が,「韓国が竹島を実質的に不法占拠(警備隊を常駐)した日」として,各地で「竹島奪還」を訴える街宣活動などを実施(東京,大阪,宮城,福岡など)。
|
10月30日(木) |
- 公安調査庁が,オウム真理教・南烏山施設,鎌ヶ谷施設に対する立入検査を実施(東京,千葉(~31日))。
|