3月3日(水) |
- 共産党が,党本部において,全国都道府県委員長会議を開催(東京)。
|
3月4日(木) |
- 北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会報道官が,金剛山・開城観光事業に関する合意破棄に言及した談話を発表。
|
3月5日(金) |
- 公安調査庁が,オウム真理教・越谷大里施設に対して立入検査を実施(埼玉)。

越谷大里施設立入検査状況(3月5日)
- 中国の第11期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が5日,人民大会堂で開幕(14日閉幕)。政治活動報告,全人代常務委員会活動報告及びその他の重要報告を承認し,「選挙法」改正に関する決定等を表決により採択。
|
3月8日(月) |
- 北朝鮮の朝鮮人民軍が,「最高司令部報道」を発表。米韓合同軍事演習(8日~18日)を非難し,全軍に「万端の戦闘動員体制を整える」よう命令。
|
3月10日(水) |
- 北朝鮮の国家開発銀行が,第1回理事会を開催(平壌・羊角島ホテル)。理事長に全溢春朝鮮労働党第一副部長を,常任副理事長に朴哲洙朝鮮大豊国際投資グループ副理事長兼総裁を選出したほか,同銀行規約草案、運営方案及び今年の財政予算案などを審議。
|
3月11日(木) |
- 中国の唐家セン(※王偏に「旋」)前国務委員(中日友好協会名誉顧問,新日中友好21世紀委員会中国側座長)が,総理官邸で鳩山由紀夫総理と会談。
|
3月12日(金) |
- 北朝鮮が,「労働新聞」の論評において,李明博大統領を名指しで非難。同大統領に対する実名非難は,昨年8月以来。
|
3月16日(火) |
- 三里塚芝山連合空港反対同盟北原派支援の過激派が,「団結街道廃道化阻止集会」を開催し,「営農破壊・生活破壊攻撃を絶対許さない」などを訴え(千葉)。
|
3月19日(木) |
- 中国の王毅国務院台湾事務弁公室主任が,鳩山由紀夫総理を表敬訪問。王主任が,「両岸関係は台湾海峡の安定と地域の平和に関わる問題であり,日本としても,日中共同声明にある基本的な原則を引き続き堅持して頂きたい」と要請。
|
3月20日(土) |
- 右翼団体が,北教組の違法献金事件を批判する街宣活動を実施(~22日,北海道など)。
- 北朝鮮が,最高人民会議第12期第2回会議を4月9日,平壌で開催する旨,発表。
|
3月25日(木) |
- 北朝鮮が,金剛山観光地区内の韓国側所有不動産に対する土地調査を実施(~31日)。
- カタールの衛星テレビ局アルジャジーラが,オサマ・ビン・ラディンのものとされる録音声明を放送。同声明は,2001年の米国同時多発テロの主犯格とされるハリド・シェイク・モハメドに対し死刑判決が言い渡されれば,「我々の手に落ちる米国人を処刑する決定がなされるであろう」と警告。
|
3月29日(月) |
- ロシアの首都モスクワの地下鉄駅2か所で自爆テロが発生。少なくとも39人が死亡。
|
3月30日(火) |
- 岡田克也外相が30日(現地時間29日),カナダのガティーノでG8外相会合に先立ち,ロシアのラブロフ外相と会談。
|