フロントページ > 報道・広報 > 令和5年分 > 立入検査の実施結果について

立入検査の実施結果について

2023年12月5日 更新

「国際テロリズム要覧2023」から抜粋し、公安調査庁ウェブサイトに掲載していた「主な国際テロ組織等、世界の国際テロ組織等の概要及び最近の動向」と題するウェブページについては、一部において、政府の立場について誤解を招く恐れがあったことから、当該ページは削除しましたので、お知らせします。
「主な国際テロ組織等」については「国際テロリズム要覧2022」の掲載内容を御参照下さい。

「国際テロリズム要覧2022」(PDF)についてはこちら

1 検査場所・時間

八潮伊勢野施設(埼玉県八潮市大瀬所在)
午後零時30分から午後3時44分までの間

2 公安調査官の動員数

8人。このうち施設内に立ち入った調査官は6人。

3 本年における立入検査の実施状況

今回の検査で36回目となり、15都道府県下延べ40か所の施設に対して実施。
※  立入検査の通算回数は、今回で542回目となり、対象施設数は、19都道府県下延べ935か所(実数137か所)。

4 検査結果

施設内の物件について検査を実施し、麻原の写真や麻原の説法を収録した教材等が多数保管されていることを確認した。

このページの先頭へ

〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-1
電話番号:03-3592-5711
法人番号:8000012030003

Copyright (C) Public Security Intelligence Agency All Rights Reserved.