法制審議会民法(債権関係)部会第92回会議(平成26年6月24日開催)
議題等
民法(債権関係)の改正に関する要綱案の取りまとめに向けた検討及び要綱仮案の原案について
議事概要
部会資料80Bに基づき民法(債権関係)の改正に関する論点について、審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
・ 法律行為(暴利行為が無効になる場合)
・ 根保証
・ 契約交渉段階(契約交渉の不当破棄)
部会資料80-1、80-2、80-3に基づき民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案の原案について、審議がされた(具体的な検討事項は以下のとおり)。
1 消滅時効
2 多数当事者(保証債務を除く。)
3 保証債務
4 有価証券
5 債務引受
6 契約上の地位の移転
7 弁済
8 相殺
9 更改
10 契約に関する基本原則
11 第三者のためにする契約
議事録等
部会資料80B 民法(債権関係)の改正に関する要綱案の取りまとめに向けた検討(16)【PDF】
部会資料80-1 民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案の原案(その2)【PDF】
部会資料80-2 民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案の原案(その2)参考資料【PDF】
部会資料80-3 民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案の原案(その2)補充説明【PDF】
委員等提供資料 大島博委員「個人保証の制限について~個人事業主の配偶者の取り扱いを巡って」【PDF】
会議用資料 法制審議会民法(債権関係)部会委員等名簿【PDF】