検索

検索

×閉じる
トップページ  >  試験・資格・採用  >  法務省専門職員(人間科学)採用試験 >  法務教官区分,法務教官区分(社会人)

法務教官区分,法務教官区分(社会人)


加古川学園

◇ 法務教官とは
◇ 給与・諸手当
◇ 勤務時間・休暇
◇ 勤務地・制服・宿舎
◇ 研修・昇進
◇ 福利・厚生
◇ 先輩職員からのメッセージ




 法務教官は,少年院少年鑑別所などに勤務する専門職員です。
 幅広い視野と専門的な知識をもって,少年たちの個性や能力を伸ばし,健全な社会人として社会復帰させるために,きめ細かい指導・教育を行っています。

 また,刑事施設(刑務所,少年刑務所及び拘置所)に勤務し,受刑者の改善指導等に携わる道も開かれており,性犯罪や薬物依存などに関わる問題性に働きかける指導のほか,就労支援指導や教科指導等を行っています。


 

    ◆ 法務教官とは 

 
1 少年院に勤務した場合

  少年院は,家庭裁判所から保護処分として送致された少年を収容し,更生のための専門的な教育を行う施設です。

  少年院では,健全なものの見方や考え方などを指導する生活指導,基礎学力を付与する教科指導,職業生活に必要な知識・技能を習得させる職業指導などの矯正教育を行うとともに,関係機関との連携の下,出院後の生活環境の調整,修学に向けた支援や就労支援等の円滑な社会復帰につなげるための支援を行います。




2 少年鑑別所に勤務した場合
 
  少年鑑別所は,主に家庭裁判所の観護措置決定によって送致された少年を収容し,非行の原因の解明や処遇方針の策定のための調査を行う施設です。

  少年鑑別所では,少年の心情の安定を図りつつ,面接や行動観察を実施し,法務技官(心理)と協力して,少年の問題性やその改善の可能性を科学的に探り,家庭裁判所の審判や,少年院・保護観察所等における指導に活用される資料を提供します。
  また,少年の健全な育成を考慮して,本人の希望を踏まえた上で,学習の支援,一般的な教養の付与,情操のかん養などの働き掛けを行っています。


 

少年院における業務
 

  ◆ 給与・諸手当 


 少年院・少年鑑別所に勤務する法務教官には,一般の国家公務員に適用される行政職俸給表(一)に比べ,12%程度給与水準の高い公安職俸給表(二)(令和2年度現在,東京都特別区内に勤務する場合の初任給の例は,248,400円)が適用されます。
 このほかに,各種手当(扶養手当,住居手当,通勤手当,期末・勤勉手当,超過勤務手当等)が支給されます。
 

  ◆ 勤務時間・休暇 


   1週当たりの勤務時間は,38時間45分(週休2日制)であり,主として交替制勤務(昼間勤務と昼夜間勤務があります。)に従事します。
  休暇制度としては,年次休暇(年間20日間)のほかに病気休暇,特別休暇(夏季休暇,結婚・出産に伴う休暇等)及び介護休暇の制度が設けられています。
 

  ◆ 勤務地・制服・宿舎 


  勤務地等については,本人の希望を考慮して決定しており,原則として採用施設を所管する矯正管区の管轄地域内で異動します。
  制服が定期的に貸与されます。
  宿舎は,勤務庁の近隣に設けられており,公安職俸給表適用職員の特例により,宿舎費は原則として無料となります。
 

  ◆ 研修・昇進  


  採用1年目に新採用職員を対象とした基礎科研修,5年目に専門性を向上させるための応用科研修を矯正研修所で行います。
  また,幹部職員となるための高等科研修や教育方法等に関する種々の専門研修のほか,海外・国内留学の制度などが設けられています。
  昇任については,能力主義の人事管理を行っており,採用後おおむね5年目に専門官に昇任し,その後は統括専門官(課長相当),首席専門官,施設長等に昇任する道も開かれています。
 

  ◆ 福利・厚生 


   国家公務員は,国家公務員等共済組合に加入することとなり,組合員として,病気,負傷,出産等に関連した各種の給付を受けることができます。
  また,退職,高度障害,死亡した場合には,年金制度の適用を受けることができます。
  その他,疾病の予防と人間ドック受検,臨時の出費等に対する資金の貸付け,貯金及び保険事業など,組合員とその家族の方々が健康で明るい豊かな生活ができるよう,様々な制度・事業があります。

 

  ◆ 先輩職員からのメッセージ 


(福岡少年院・2013年度採用)

(法務教官を目指したきっかけ)
 中学生の頃,ある先生から「君は教師に向いているのではないか。」と言われたことがきっかけで,教育関係の仕事に興味を持ち始めました。学生時代に,進路について調べていく中で,「法務教官」という職業を見付けた時,未知の世界で働くことにとても魅力を感じたことから,この世界に飛び込みました。
 
(魅力・やりがい)
 法務教官の喜びの一つは,人が成長する姿,良い方向へと変わっていく姿を目の前で見ることができるということです。 九九もできなかった少年が,中学3年生で学ぶ2次関数の問題を解けるようになったり,目つきの険しかった少年が,交流を深める中でだんだんと穏やかな優しい表情になったりするなど,人の良い変化を身近に体験でき,それを少年と共に喜ぶことができるということが,この仕事を頑張って良かったと思えることです。また,自分が担任を務めた少年から,出院日に感謝の言葉をもらったときにも,胸に熱いものがこみ上げ,この仕事のやりがいを感じます。
 
(今後の目標)
 これまでに学んだ知識・経験を踏まえつつ,自分のカラーを出しながら,時代に合った処遇を心掛けていくことで,少年だけでなく,誰からも頼られる魅力的な法務教官になっていきたいと思っています。

(貴船原少女苑・2014年度採用)


(法務教官を目指した理由)
 学生時代は臨床心理学を学んでいましたが,面接室の中でのカウンセリングだけでなく,様々な日課や矯正教育を通じて,より密接に在院者の改善更生に関われることに大きな魅力を感じ,法務教官を目指すようになりました。
 
(業務を通じて感じること)
 入院時には何に対しても無気力だったり,自己中心的な考えばかりだったりする在院者も,こちらが一生懸命に向き合っていると,少しずつ違った態度や表情を見せてくれます。もちろん,うまくいかずに悔しさや無力感が募ることや,在院者の今までの非行や壮絶な人生に向き合って胸が押しつぶされそうになることもありますが,その度に,上司や同僚,外部講師の方,他施設に勤務する同期の仲間など,本当に多くの人が支えてくださり,自分一人で働いているのではないのだと励まされます。
 
(法務教官のやりがい)
 在院者の成長を感じたときや,出院者から,自立して精いっぱい生活しているという報告を受けたときに,大きなやりがいを感じます。これからも,在院者が自分自身と向き合い,必要な力を身に付けられるよう,きめ細かな支援を行うとともに,社会復帰の支えとなってくださる在院者の家族や関係機関と緊密な連携を図り,在院者が再犯・再非行せずに社会で充実した生活が送れるよう,全力を尽くしていきたいです。