検索

検索

×閉じる
トップページ  >  法務省の概要  >  組織案内  >  内部部局  >  民事局  >  供託 >  供託金のお受け取りは預貯金口座振り込みをご利用ください

供託金のお受け取りは預貯金口座振り込みをご利用ください

供託金のお受け取りをご予定の皆様へ

供託所に供託した供託金のお受け取り方法は、ぜひ、安全で便利な預貯金口座振り込みをご利用ください。

預貯金口座のメリット

✔安心で手間いらず
払渡請求書に請求者名義の口座番号等を記入するだけ。請求後、最短で2営業日(※)に口座に振り込まれます。
※取扱事件数の多い供託所の場合は、審査に日数を要する場合があります。

✔郵送請求にも対応
供託所窓口への来庁は不要です。

預貯金口座振り込みによる請求方法

払渡請求書に預貯金振り込みを希望する欄がありますので、以下のように口座番号などを記載します。

  •  
 供託金の受け取りの方法は、ほかに小切手の振出しがありますが、小切手の振出しを希望する場合、供託所に来庁の上、窓口で請求書を提出し、審査が完了するまでお待ちいただく必要があります。
 また、政府と金融界では、紙による決済をやめ、2026年度末までに手形・小切手の電子交換所における手形・小切手交換枚数をゼロにすることを目標に掲げています。既に一部の金融機関では、2027年3月下旬をもって、小切手の取立受付終了との予定を示しています。
 小切手は、紛失・盗難のリスクもありますので、ぜひ、預貯金口座振り込みのご利用をご検討ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2011年1月時点のものです。