ADRの日(12月1日)・ADR週間(12月1日~12月7日)について
令和7年10月31日
ADRの日・ADR週間について
様々な民事上のトラブルについて、裁判以外の方法でトラブルを解決する方法を「裁判外紛争解決手続(ADR)」と呼んでいます。
法務省では、民間事業者が行う裁判外紛争解決手続について認証をしています。
令和4年3月に策定された「ODRの推進に関する基本方針~ODRを国民の身近なものとするためのアクション・プラン」に基づき、ADR及びADRをオンライン上で行うODRのさらなる利用促進を目的に、法務大臣により認証された民間事業者や関係団体などとともにADR・ODRに関する理解と関心を高め、ADR・ODRを国民の皆様の身近な紛争解決手段とするため、令和4年度に、12月1日を「ADRの日」(※)、同日から12月7日までを「ADR週間」と定めました。
週間中は、法務省主催のオンライン・フォーラムの他、法務省ホームページやなどで様々な広報活動を展開いたします。
(※)12月1日は「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律」の公布日です。
法務省では、民間事業者が行う裁判外紛争解決手続について認証をしています。
令和4年3月に策定された「ODRの推進に関する基本方針~ODRを国民の身近なものとするためのアクション・プラン」に基づき、ADR及びADRをオンライン上で行うODRのさらなる利用促進を目的に、法務大臣により認証された民間事業者や関係団体などとともにADR・ODRに関する理解と関心を高め、ADR・ODRを国民の皆様の身近な紛争解決手段とするため、令和4年度に、12月1日を「ADRの日」(※)、同日から12月7日までを「ADR週間」と定めました。
週間中は、法務省主催のオンライン・フォーラムの他、法務省ホームページやなどで様々な広報活動を展開いたします。
(※)12月1日は「裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律」の公布日です。
令和7年度 法務省主催オンライン・フォーラムの実施について

令和7年度オンライン・フォーラム実施案内
2025年12月1日(月)14:00~
【フォーラムの概要】
ADR・ODRの利用に関する自治体の取組として、石川県金沢市の取組をご紹介します。
また、認証ADR事業者によるODRの多様なデザインをお届けします。
【プログラムの概要】
・ADR・ODRについて
・自治体の取組
・ODRの多様なデザイン
【参加方法(※)】
Teamsによるオンライン開催
【お申し込み方法】
11月26日(水)までに
下記フォームにてお申し込みください。
お申込みフォーム(外部サイトへのリンク)
(※)留 意 事 項
・参加される際には御自身で事前にTeamsの環境設定等を実施してください。
・参加用URL等は、開催日の前日までに、申込みフォームに御記載いただいたメールアドレスに送付いたします。
・本フォーラムの録音・録画は禁止いたします。
- 令和7年度オンライン・フォーラム実施案内[その他:750KB]

