第24回協議会(令和7年3月4日開催)
議事概要
・議事概要[PDF]
配付資料
・議事次第[PDF]
・資料目録[PDF]
【法曹養成にかかる現状等について】
〔法務省提出資料〕
・資料1 法曹人口について
・資料1-1 法曹三者の人口の推移[PDF]
・資料1-2 裁判事件数調査関係資料[PDF]
・資料1-3 弁護士会別の弁護士数の推移[PDF]
・資料1-4 地裁支部別弁護士数[PDF]
・資料1-5 弁護士ゼロ・ワン地方裁判所支部数の変遷等[PDF]
・資料1-6 都道府県別弁護士1人当たりの人口比較[PDF]
・資料1-7 弁護士未登録者数の推移[PDF]
・資料1-8 法律相談件数の推移[PDF]
・資料1-9 法テラスのサポートダイヤル問合せ件数の推移等[PDF]
・資料1-10 法律相談援助件数の推移等[PDF]
・資料1-11 認証紛争解決事業者の取扱件数について[PDF]
・資料1-12 法科大学院適性試験志願者数及び受験者数等[PDF]
・資料1-13 司法試験受験者数及び合格者数等[PDF]
・資料1-14 司法試験受験資格別受験・合格状況[PDF]
・資料1-15 法科大学院修了(予定)者司法試験受験年度別合格状況[PDF]
・資料1-16 司法修習終了者の進路別人数の推移[PDF]
・資料1-17 司法修習生採用者数・考試(二回試験)不合格者数[PDF]
・資料2 令和6年司法試験等について
・資料2-1 令和6年司法試験の採点結果等[PDF]
・資料2-2 令和6年司法試験受験状況[PDF]
・資料2-3 令和6年司法試験総合点別人員調[PDF]
・資料2-4 司法試験の結果について(平成23年~令和6年)[PDF]
・資料2-5 令和6年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格者数順)[PDF]
・資料2-6 令和6年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格率順)[PDF]
・資料2-7 司法試験結果の分析(法科大学院)[PDF]
・資料2-8 法科大学院修了年度別司法試験累積合格者数・合格率[PDF]
・資料2-9 法科大学院修了年度別司法試験合格状況[PDF]
・資料2-10 各年度修了者の令和6年までの司法試験合格状況[PDF]
・資料2-11 法科大学院別司法試験累計合格者数等(累計合格率順)[PDF]
・資料2-12 令和6年司法試験最終学歴(出願時)別合格者一覧(予備合格者)[PDF]
・資料2-13 予備試験合格資格に基づく合格者(令和6年司法試験)[PDF]
・資料2-14 司法試験受験状況(最終学歴別:予備試験合格資格)[PDF]
・資料2-15 司法試験予備試験出願時の属性と司法試験出願時の属性[PDF]
・資料2-16 令和6年司法試験予備試験口述試験(最終)の結果について[PDF]
・資料2-17 司法試験予備試験の結果について(平成23年~令和6年)[PDF]
・資料2-18 司法試験予備試験合格者等に関するデータ一覧[PDF]
・資料2-19 予備試験合格者・司法試験合格者(予備試験合格資格に基づく)に関する職種別
人員数の推移[PDF]
・資料2-20 司法試験予備試験受験状況(最終学歴別)[PDF]
・資料2-21 令和6年司法試験予備試験受験状況(法科大学院生)[PDF]
・資料2-22 令和6年司法試験予備試験受験状況(法科大学院・全体)[PDF]
・資料2-23 令和6年司法試験予備試験受験状況(大学生)[PDF]
・資料2-24 令和6年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)[PDF]
・資料3 調査報告について
・資料3 令和6年度法学部に在籍する学生に対する法曹志望に関するアンケート調査結果[PDF]
〔文部科学省提出資料〕
・資料4 法科大学院等の教育に関する定量的な数値目標(KPI)[PDF]
・資料5-1 中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会第12期の審議まとめ(概要)
[PDF]
・資料5-2 中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会第12期の審議まとめ[PDF]
・資料5-3 中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会第12期の審議まとめ(参考
資料)[PDF]
・資料6 令和6年度法曹コース調査(概要)[PDF]
・資料7 令和6年度司法試験の在学中受験に向けた教育課程の工夫等に関する調査(概要)
[PDF]
【法曹志望者の増加に向けた取組について】
〔文部科学省提出資料〕
・資料8 法曹志望者確保に向けた文部科学省の取組について[PDF]
〔日本弁護士連合会提出資料〕
・資料9-1 法曹志望者確保に向けた日本弁護士連合会・弁護士会の取組[PDF]
・資料9-2 日本弁護士連合会の各種パンフレット等について[PDF]
・資料9-3 (山口県弁護士会)弁護士になろう!7人7色の弁護士LIFE[PDF]
〔法科大学院協会提出資料〕
・資料10 ロースクールへ行こう!! 2024 ☆列島縦断☆ ロースクール説明会&懇談会[PDF]
・資料目録[PDF]
【法曹養成にかかる現状等について】
〔法務省提出資料〕
・資料1 法曹人口について
・資料1-1 法曹三者の人口の推移[PDF]
・資料1-2 裁判事件数調査関係資料[PDF]
・資料1-3 弁護士会別の弁護士数の推移[PDF]
・資料1-4 地裁支部別弁護士数[PDF]
・資料1-5 弁護士ゼロ・ワン地方裁判所支部数の変遷等[PDF]
・資料1-6 都道府県別弁護士1人当たりの人口比較[PDF]
・資料1-7 弁護士未登録者数の推移[PDF]
・資料1-8 法律相談件数の推移[PDF]
・資料1-9 法テラスのサポートダイヤル問合せ件数の推移等[PDF]
・資料1-10 法律相談援助件数の推移等[PDF]
・資料1-11 認証紛争解決事業者の取扱件数について[PDF]
・資料1-12 法科大学院適性試験志願者数及び受験者数等[PDF]
・資料1-13 司法試験受験者数及び合格者数等[PDF]
・資料1-14 司法試験受験資格別受験・合格状況[PDF]
・資料1-15 法科大学院修了(予定)者司法試験受験年度別合格状況[PDF]
・資料1-16 司法修習終了者の進路別人数の推移[PDF]
・資料1-17 司法修習生採用者数・考試(二回試験)不合格者数[PDF]
・資料2 令和6年司法試験等について
・資料2-1 令和6年司法試験の採点結果等[PDF]
・資料2-2 令和6年司法試験受験状況[PDF]
・資料2-3 令和6年司法試験総合点別人員調[PDF]
・資料2-4 司法試験の結果について(平成23年~令和6年)[PDF]
・資料2-5 令和6年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格者数順)[PDF]
・資料2-6 令和6年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格率順)[PDF]
・資料2-7 司法試験結果の分析(法科大学院)[PDF]
・資料2-8 法科大学院修了年度別司法試験累積合格者数・合格率[PDF]
・資料2-9 法科大学院修了年度別司法試験合格状況[PDF]
・資料2-10 各年度修了者の令和6年までの司法試験合格状況[PDF]
・資料2-11 法科大学院別司法試験累計合格者数等(累計合格率順)[PDF]
・資料2-12 令和6年司法試験最終学歴(出願時)別合格者一覧(予備合格者)[PDF]
・資料2-13 予備試験合格資格に基づく合格者(令和6年司法試験)[PDF]
・資料2-14 司法試験受験状況(最終学歴別:予備試験合格資格)[PDF]
・資料2-15 司法試験予備試験出願時の属性と司法試験出願時の属性[PDF]
・資料2-16 令和6年司法試験予備試験口述試験(最終)の結果について[PDF]
・資料2-17 司法試験予備試験の結果について(平成23年~令和6年)[PDF]
・資料2-18 司法試験予備試験合格者等に関するデータ一覧[PDF]
・資料2-19 予備試験合格者・司法試験合格者(予備試験合格資格に基づく)に関する職種別
人員数の推移[PDF]
・資料2-20 司法試験予備試験受験状況(最終学歴別)[PDF]
・資料2-21 令和6年司法試験予備試験受験状況(法科大学院生)[PDF]
・資料2-22 令和6年司法試験予備試験受験状況(法科大学院・全体)[PDF]
・資料2-23 令和6年司法試験予備試験受験状況(大学生)[PDF]
・資料2-24 令和6年司法試験予備試験受験状況(大学別・全体)[PDF]
・資料3 調査報告について
・資料3 令和6年度法学部に在籍する学生に対する法曹志望に関するアンケート調査結果[PDF]
〔文部科学省提出資料〕
・資料4 法科大学院等の教育に関する定量的な数値目標(KPI)[PDF]
・資料5-1 中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会第12期の審議まとめ(概要)
[PDF]
・資料5-2 中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会第12期の審議まとめ[PDF]
・資料5-3 中央教育審議会大学分科会法科大学院等特別委員会第12期の審議まとめ(参考
資料)[PDF]
・資料6 令和6年度法曹コース調査(概要)[PDF]
・資料7 令和6年度司法試験の在学中受験に向けた教育課程の工夫等に関する調査(概要)
[PDF]
【法曹志望者の増加に向けた取組について】
〔文部科学省提出資料〕
・資料8 法曹志望者確保に向けた文部科学省の取組について[PDF]
〔日本弁護士連合会提出資料〕
・資料9-1 法曹志望者確保に向けた日本弁護士連合会・弁護士会の取組[PDF]
・資料9-2 日本弁護士連合会の各種パンフレット等について[PDF]
・資料9-3 (山口県弁護士会)弁護士になろう!7人7色の弁護士LIFE[PDF]
〔法科大学院協会提出資料〕
・資料10 ロースクールへ行こう!! 2024 ☆列島縦断☆ ロースクール説明会&懇談会[PDF]