検索

検索

×閉じる

説明会情報

【重要:法務省主催説明会情報について】
採用・説明会情報サイトを開設しました!

法務省主催の説明会は、マイページから簡単にご予約いただけます!
イベント情報を逃さずキャッチ可能になります★

ぜひ、マイページ登録をお願いします!

「法務省 採用・説明会情報サイト」(外部サイトにリンクします)
 法務省主催の説明会情報を掲載しています!予約もこちらから!
「マイページ登録」(外部サイトにリンクします)

法務省では、業務や政策課題についての説明会など、様々なイベントを随時実施しています。
多くの方のご参加をお待ちしております!

※説明会への参加の有無は、選考には関係ありません。
法務省以外の団体(予備校など)が主催する説明会の予約については、主催団体のHPなどをご覧ください。
※出入国在留管理庁及び公安調査庁は、法務省とは別に説明会を行っています。
・出入国在留管理庁の説明会情報はこちら
・公安調査庁の説明会情報はこちら

業務説明会(法務省以外主催)スケジュール

(令和6年12月26日更新)
【新着】説明会情報を更新しました!
 
日程 名称及び内容等 実施時間等 予約方法等


令和7年
2月20日(木)
2月21日(金)
2月22日(土)












 
人事院主催
霞が関OPENゼミ2025
(事務系・技術系)
@法務省合同庁舎6号館A棟

内容:業務説明、座談会、職場見学等








 
第1回 10:00~11:30
第2回 13:30~15:00
第3回 16:00~17:30
※人間科学区分についても【事務系】で
 説明します。
※総合職以外(一般職、専門職等)に
 ついても
説明します。
※2月20日(木)及び21日(金)の
 職場見学等プログラムは
 16:00~17:00で実施します。







 

対面実施・オンライン中継あり
予約制

★予約方法★
採用・説明会情報サイトから
予約をお願いします。
※【共通】本省開催説明会タブに
 掲載しています。
※内容等の詳細情報もこちらに
 掲載しています。

★予約締切★
2月17日(月)23:59

※霞が関OPENゼミについては、
 人事院HPもご覧ください。
 リンク先のホームページは

 人事院作成のものであり、
 法務省のウェブサイトではなく、
 法務省管理下にないものです。
 

1on1相談会について

人事課の若手総合職職員が、
皆様の悩みや疑問に1対1でお答えします!
(20分間・オンライン実施


大人数の業務説明会で聞きにくい・聞きそびれた質問をしたい方や、
若手総合職と1対1で話すことで法務省で働くイメージを持ちたい方などにおすすめです。

<対象>
法務省の総合職にご興味のある方

<実施日時>
お申し込みいただいた実施希望日時を基に調整し、recruit2024@i.moj.go.jpからご連絡します。
※土、日、祝日は実施いたしません。
※総合職試験最終合格日~官庁訪問期間までは実施できませんのでご了承ください。

<予約方法>
以下の内容を記載したメールをrecruit2024@i.moj.go.jp宛てにお送りください。
実施希望日時の1~2週間前までにメールをお送りいただきますようお願いいたします。
【メールへの記載事項】
・氏名(ふりがな)
・年齢
・所属
・電話番号
・メールアドレス
・実施希望日時(第三希望までお願いします。)
・相談したい内容(簡潔で構いません。)

説明会のご依頼について

通常実施する説明会のほか、
学生の皆様及び学生サークル・大学・予備校等の関係者の皆様からのご要望に応じて説明会を行います!


皆様のオーダーに応じて説明会を行います。(応相談)

希望される場合は、開催希望日の2~3週間前までにメール(recruit2024@i.moj.go.jp)宛てにご連絡ください。
・団体名
・窓口となる方の氏名、ご連絡先
・希望日時
・オンライン/対面の希望
・場所(対面の場合)
・参加見込み人数
・事務系/技術系 などの説明内容の希望

お問合せ先

法務省大臣官房人事課企画第三係
Tel     03-3580-4111
Mail  recruit2024@i.moj.go.jp

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。

※上記プラグインダウンロードのリンク先は2014年10月時点のものです。