説明会情報
日程及び内容の詳細については、随時更新していきます。多くの方の御参加をお待ちしております!
※出入国在留管理庁及び公安調査庁については、法務省とは別に説明会を行っています。
法務省独自説明会スケジュール
本年度の以下の説明会は全て終了しました。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によって変更が生ずる可能性があります。
日程 | 名称及び内容等 | 実施時間 | 開催場所 | 実施方法等 |
令和4年 |
令和4年度法務省スタートアップ説明会【PDF】 ↑内容、予約方法等の詳細はこちらもご覧ください。↑ 内容:業務説明会、座談会 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
13:30~14:30 |
法務省 |
|
令和4年 5月23日 (月) |
全区分(事務系、人間科学、工学、デジタル)向け 令和4年度国家公務員採用総合職試験 第1次試験合格者向け 局課別説明会及び座談会 内容:大臣官房施設課、民事局、矯正局、保護局の各 担当者が、各局課の業務内容等について、 質疑応答を含む1時間程度の業務説明を行った後、 座談会を30分程度実施し、キャリアステップや経歴の 紹介も含め、各局課のより詳細な業務内容の説明や 質疑応答を行う。 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回目 10:30~12:00 第2回目 13:30~15:00 第3回目 16:00~17:30 ※各回は基本的 に同一内容です。 |
法務省 | 対面にて実施 ※メールによる事前予約制 メール記載例はこちら【PDF】 記載例のとおり件名を「【予約】〇月〇日法務省独自説明会」とし、 本文に (1)氏名 (2)年齢 (3)所属 (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)参加を希望する日付、回及び局又は課(複数記載可) を記入の上、5月20日 (金)12:00までに recruit2022@i.moj.go.jp宛てにメールでお申し込みください。 定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。 |
令和4年 6月14日 (火) |
全区分(事務系、人間科学、工学、デジタル)向け 令和4年度国家公務員採用総合職試験 第1次試験合格者向け 局課別説明会及び座談会 内容:大臣官房施設課、民事局、矯正局、保護局の各 担当者が、各局課の業務内容等について、 質疑応答を含む1時間程度の業務説明を行った後、 座談会を30分程度実施し、キャリアステップや経歴の 紹介も含め、各局課のより詳細な業務内容の説明や 質疑応答を行う。 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回目 10:30~12:00 第2回目 13:30~15:00 第3回目 16:00~17:30 ※各回は基本的 に同一内容です。 |
法務省 | 対面にて実施 ※メールによる事前予約制 メール記載例はこちら【PDF】 記載例のとおり件名を「【予約】〇月〇日法務省独自説明会」とし、 本文に (1)氏名 (2)年齢 (3)所属 (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)参加を希望する日付、回及び局又は課(複数記載可) を記入の上、6月10日 (金)12:00までに recruit2022@i.moj.go.jp宛てにメールでお申し込みください。 定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。 |
令和4年 6月15日 (水) |
全区分(事務系、人間科学、工学、デジタル)向け 令和4年度国家公務員採用総合職試験 第1次試験合格者向け 若手総合職職員からのメッセージ 内容:大臣官房施設課、民事局、矯正局、保護局の 各担当者(若手総合職職員)が、実体験を基に 各局課の業務内容等について、オンラインにて 説明を行う。 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回目 (矯正局) 11:00~12:00 第2回目 (民事局) 13:30~14:30 第3回目 (大臣官房施設課) 15:00~16:00 第4回目 (保護局) 16:30~17:30 |
オンライン | オンラインにて実施 ※メールによる事前予約制 メール記載例はこちら【PDF】 記載例のとおり件名を「【予約】6月15日法務省独自説明会」とし、 本文に (1)氏名 (2)年齢 (3)所属 (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)参加を希望する回(複数記載可) を記入の上、6月13日 (月)12:00までに recruit2022@i.moj.go.jp宛てにメールでお申し込みください。 |
令和4年 6月16日 (木) |
全区分(事務系、人間科学、工学、デジタル)向け 令和4年度国家公務員採用総合職試験 第1次試験合格者向け 官庁訪問直前相談会 内容:事務系、人間科学、工学及びデジタルの各区分 に分かれ、若手総合職職員から、座談会形式により、 官庁訪問に向けての準備等について助言を行う。 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回目 (事務系区分 及びデジタル区分) 10:30~11:00 第2回目 (人間科学区分 及び工学区分) 11:30~12:00 第3回目 (事務系区分 及びデジタル区分) 13:30~14:00 第4回目 (人間科学区分 及び工学区分) 14:30~15:00 ※同一区分の回は 基本的に同一内容です。 |
法務省 | 対面にて実施 ※メールによる事前予約制 メール記載例はこちら【PDF】 記載例のとおり件名を「【予約】6月16日法務省独自説明会」とし、 本文に (1)氏名 (2)年齢 (3)所属 (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)参加を希望する区分及び回(複数記載可) を記入の上、6月13日 (月)12:00までに recruit2022@i.moj.go.jp宛てにメールでお申し込みください。 定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。 |
※オンラインでの実施の回においては、インターネット接続環境を御確認ください。なお、通信費は参加者自身の負担となりますので、御了承ください。
※説明会への参加が採用の選考に影響を与えることはありません。
予約について
1 予約方法及び予約受付期間
御予約はメールにて受け付けます。
予約メールは、上記法務省独自説明会スケジュールにおける「名称及び内容等」や「実施方法等」に添付の【PDF】に記載の予約方法及び予約期間を御確認の上、recruit2022@i.moj.go.jp宛て送信してください。
※説明会実施日直前の御予約はお受けできません。
2 予約確認メールの送信について
受信確認メールは送信いたしません。予約受付期間終了後、順次recruit2022@i.moj.go.jpから予約確認メールを送信いたしますので、説明会当日の詳細を御確認ください。
業務説明会スケジュール
本年度の以下の説明会は全て終了しました。
※公務研究セミナーでは、総合職の業務内容のみならず、一般職・専門職の職域等についても御説明いたします。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況によって変更が生ずる可能性があります。
日程 | 名称及び内容等 | 実施時間 | 開催場所 | 実施方法 予約等 |
令和4年 |
(事務系区分向け) 本府省合同業務説明会(2022年度総合職試験第1次試験合格者及び既合格者対象) 内容:総合職職員による各局業務概要説明、質疑応答 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
|
京都大学百周年時計台記念館 |
対面にて実施 |
令和4年 5月10日(火) |
(事務系区分向け) 本府省合同業務説明会(2022年度総合職試験第1次試験合格者及び既合格者対象) 第1回東京地区(事務系区分) 内容:総合職職員による各局業務概要説明、質疑応答 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回:14:00~14:50 第2回:15:10~16:00 第3回:16:20~17:10 ※各回は同内容です。 ※人間科学区分についても説明いたします。 |
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 (渋谷区代々木神園町3-1) |
対面にて実施 人事院HPも御覧ください。 |
令和4年 5月11日(水) |
(技術系区分向け) 本府省合同業務説明会(2022年度総合職試験第1次試験合格者及び既合格者対象) 第1回東京地区(技術系区分) 内容:総合職職員による各局課業務概要説明、質疑応答 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回:14:00~14:50 第2回:15:10~16:00 第3回:16:20~17:10 ※各回は同内容です。 |
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 (渋谷区代々木神園町3-1) |
対面にて実施 人事院HPも御覧ください。 |
令和4年 |
|
第1回:13:00~13:50 第2回:14:10~15:00 ※各回は同内容です。 ※人間科学区分についても説明いたします。 |
かでる2・7 (札幌市中央区北2条西7丁目) |
対面にて実施 人事院HPも御覧ください。 |
令和4年 5月14日(土) |
(事務系区分向け) 本府省合同業務説明会(2022年度総合職試験第1次試験合格者及び既合格者対象) 内容:総合職職員による各局業務概要説明、質疑応答 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回:9:20~10:10 第2回:10:30~11:20 第3回:11:40~12:30 ※各回は同内容です。 ※人間科学区分についても説明いたします。 |
中村学園大学2号館 (福岡市城南区別府5-7-1) |
対面にて実施 人事院HPも御覧ください。 |
令和4年 5月16日(月) |
(事務系区分向け) 本府省合同業務説明会(2022年度総合職試験第1次試験合格者及び既合格者対象) 内容:総合職職員による各局業務概要説明、質疑応答 ※ 多くの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |
第1回:10:00~10:50 第2回:11:00~11:50 第3回:12:00~12:50 ※各回は同内容です。 ※人間科学区分についても説明いたします。 |
フォレスト仙台 (仙台市青葉区柏木1-2-45) |
対面にて実施 人事院HPも御覧ください。 |
令和4年 |
|
|
国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 (渋谷区代々木神園町3-1) |
対面にて実施 予約不要 人事院HPも御覧ください。 |
※説明会の実施に際して提供いただく個人情報は、説明会を実施する目的以外で利用することはありません。
※オンラインでの実施の回においては、インターネット接続環境を御確認ください。なお、通信費は参加者自身の負担となりますので、御了承ください。
※説明会への参加が採用の選考に影響を与えることはありません。
※国家公務員試験採用NAVIのページはこちら
説明会の御依頼について
下記の人数を集めていただければ、職員が皆様の都合の良い日時・場所で説明会を行います(応相談)。
法務省にお越しいただく場合:3名~
それ以外の場合(地方も歓迎):10名~
希望される場合は、開催希望日の2~3週間前までにメール(recruit2022@i.moj.go.jp)にて御連絡ください。
お問合せ先
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
リンク先のサイトはAdobe Systems社が運営しています。
※上記プラグインダウンロードのリンク先は2014年10月時点のものです。